
Oh my…起きたら風邪っぽい。汗
この!隙間風め~!!
暖かくなってきて完全油断してた。
なところにナイスなお誘いが…
ガラスやサッシ系の事業を展開してる
『スミック』の社長にインタビュー?!
なんてタイミング…ぜひにとも!!

上村 英輔社長(かみむら えいすけ)
『株式会社スミック』代表取締役社長。5代目社長。
新潟県長岡市出身。2007年に『株式会社スミック長岡硝子』入社。
2019年に社長就任。同年『株式会社スミック』に社名変更。
趣味はゴルフ。上達を目指して日々練習に取り組んでいる。
初めましてガタ子です!よろしくお願いします!
にしてもオフィスがオシャレ!ピッカピカで、家具もオシャレですね~!!
ガタ子さん!よろしくお願いします。
4月にこの『新潟支店』に引っ越してきたばかりなんです。家具は事務スタッフがほとんど選んでくれました!
社長…雰囲気が温和。緊張すぐ解けた。笑

『スミック』さんのこと調べてきたんですけど…ちょっと疎い分野なもので。汗
まずは、事業について詳しく教えてください!
当社は、ガラス・サッシ・住宅設備機器の3本柱を中心に、住宅関連の建築資材の卸売りや工事を行っています。
今年で創業120周年で、老舗として歴史が深いのも強みです。
120周年?!それはそれは長く新潟の住まいを支える…スペシャリストですね~!
特に力を入れてる事業はありますか?
やっぱりメインは窓まわりですね~
夏は涼しく、冬は暖かい…そんな快適な暮らしを実現できるよう、お客様に提案しています!
商品を納めてる建物の9割は戸建て住宅です。
ガタ子が今まさに求めてる暮らしです…切望です…
なんなら質のイイものを使って光熱費も下げたいです!笑
『スミック』の取り扱い商品を使ったお客さんの反応って、どんな感じですか?
もちろん光熱費も下がりますし、「前の家より快適になった!」という声が多いです。
本当にありがたいですし、それが社員の提案で喜んでもらえたっていうのが1番嬉しいです!
1人でできることは限られてるけど、従業員の数だけできることが広がっていく。正直、自分が褒められるよりも嬉しいかもしれないです。笑
自分より社員…だなんて上村社長、なんてお優しい。
ガタ子なら自分が褒められたい!って思う。笑

2019年に社長に就任!ということですが、今まではどんなお仕事をされてたんですか?
当時の『スミック長岡硝子』の仕入先で営業をしてました!メイン商材の知識をつけたり、この業界を知るための言わば修行ですよね。
おぉ…!将来『スミック』を継ぐんだという気合いを感じます!笑
いつから社長になるぞ!な決意をしてたんですか?
実はそこまで考えておらず…笑
継ぐんだ!っていう強い意識はなかったです。小さい頃から家業を手伝ったワケでもないし…でも『スミック』に入るもんだとは思ってました。
大学卒業後に修行するって選択をしたのも、きっと刷り込みをされてたからだと思います。笑
意外な流れですけど…なんだか上村社長らしい気もします。笑
社長に就任された当時はどんな気持ちでしたか?
老舗を任されるなんて…
想像しただけでなぜか緊張してキタ。汗
実は、就任前からほぼ全般の業務をしてたので、大きなプレッシャーは感じませんでした。先代や社員との信頼関係がしっかりと築かれていたので、困ったときにはすぐに相談できる環境が整っていました。今まで積み重ねてきたことの継続ですね!
なるほど、上村社長のこの落ち着いた感じ…
これまでの積み重ねだったってことね〜
スゴい…大きくうなずくガタ子。笑

ちなみに…上村社長に世代交代した年に社名も変更されてますよね?!
『スミック長岡硝子』から『スミック』に変えた理由とかあったんですか??
ウチの本社は長岡ですが、実は長岡市以外のお客様も多いんです。それにガラス以外にも商材はあるので…イメージが固定されないように思い切って『スミック』だけにしました!
ちょうどいい機会だったんですね~!ちなみに『SMIC(スミック)』の由来って何ですか?
「住まい、スマイル、コミュニケーション」が由来です。昔からずっと引き継いでいます。由来通り社内の雰囲気も、スマイルやコミュニケーションが多い会社だと思います!
深イイ~!ガタ子、HPで見たブランドメッセージにも感動しました。「住まいは、見えない想いでできている」ってアレです…
『スミック』のお客様は、エンドユーザーの住人ではなく建築するビルダーさんなんです。だからこそ、住む人が目にすることは少ないけれど、快適な暮らしにつながる商材や提案には、『スミック』の「見えない想い」があるんだよ、という意味を込めてます。
深イイ~!早くも本日2度目。
そんな深い意味があったなんて…
理由を知ってさらにガタ子感動中。

そんな老舗の『スミック』さんですが…長く続く秘訣はズバリ!どんなところですか?!
まず、老舗ならではの認知度はやっぱり強みですね。
「ガラス・サッシといえばスミック!」って、イメージを持ってもらえてるのは本当にありがたいです。
でもその反面、昔を知ってる方々からは比較されてしまうので…
イイところは継続してブラッシュアップしていくことが重要だと思います。新しいことやワクワクする取り組みは、毎年なにかしら始めるようにしてます!
ワクワク…ですか!なんとなく老舗ってちょっとお堅いイメージがありましたが…意外な答えでなんか早速勝手にワクワクしてます。笑
やっぱり一番は、社員のみんなに「楽しい」って思ってもらいたいんです。もちろん、大変だったり辛いことはあるけど…その先に、お客様の笑顔や達成感があればいいなと思ってます。
今年は創業120周年という節目なので、従業員同士が感謝の言葉を文字にして伝える「サンキューボード」の掲示も考え中です!
ハートフルな企画ですね~!上村社長のあったかいお人柄が伝わります…!
建築業界=遅れてるなんてよく言われますけど、『スミック』はデジタル化にも力を入れてます。5S活動(整理・整頓・掃除・清潔・しつけ)もしており、紙をなるべく使わずにデータ化してるのでオフィスもスッキリしてるんです。今回の新潟支社への引っ越しも半日で終わりました。笑
実は、先代も新しいモノ好きなんだとか!
建築業界=老舗のイメージも変えるとは…ナウい。

私自身、人材の採用や定着に力を入れていて
入社したからには、続けてもらうための環境づくりをするのが会社の責任だと考えてます。
この新潟支社を立ち上げたのも、そういった社内環境の整備の一環なんです。
おかげさまで10年前より雇用人数は約30人増えて、離職率も低いです!
オフィス、超絶オシャレですもん…ガタ子もここでOLしたいですもん!笑
新入社員の教育にも力を入れていて、入社してからの約半年間は現場には出しません!その間、所属先以外にも、さまざまな部署を回って研修しながら、社員との信頼関係を構築していくんです。これによって、配属後に他部署と関わる時、助けてくれる人がわかるようになるんですよね。
たしかに!いきなり現場に出るって新入社員的にもプレッシャーありますし…これはかなり安心感あると思います。『スミック』さんで鍛えられると、社内でも社外でもバシバシ活躍できそうです!
インスタで「新人たちへのミッション」ってのも見ました!
社員との2ショット写真を50人と撮る!ってのおもしろい企画ですよね~
ベテラン社員さんと新人さんがハート作ってるのが可愛すぎて、ニヤけました。笑
でもさすがに…社長とのツーショはド緊張しそうです…
いや、割とみんな最初の方に来ますよ。笑
この企画は3年目になりますね。半年間で50人と撮るってミッションなので、積極的な行動が求められますが、その分ぐっと距離が縮まります!
周りの社員のアシストに期待してる部分も大きいです。笑
コミュニケーションのカタチは日々変わってきてるので、いろんな取り組みを進めています。

どうやら他にも社員親睦会があるとか!
その名も…『とまとの会』
4月には「新入社員歓迎ボウリング大会」を開催しました!趣味を通じて、一緒にキャンプに行ってる社員もいるようで…過去にはマラソン大会やBBQをしたこともあります。
去年は4年ぶりに社員旅行が復活して、2泊3日で福岡に行きました。約100人中80人が参加と、参加率も高かったです!
どれもこれもワクワクする企画ばっかりです!なんだか青春だ…
ちなみに…なんで「とまと」なんですか?
トマトって、最初は青いけど、熟すと赤くなるんですよね。未熟な状態だったとしても、成長の余地があるんだよ~って意味合いがあったと思います。
同席してた社員の小宮山さん曰く
上から読んでも下から読んでもトマト!
どの立場でもみんな平等!な意味もあるとか。
『スミック』ってば粋…惚れてまうやろ~笑

そんな『スミック』では
一緒に働く仲間を募集中みたいだ!
上村社長は、どんな人に来てもらいたいですか?
もちろん能力も大事だけど、それよりも大切なのは、嘘をつかず明るい人であること。そして、困難なことがあっても逃げずに立ち向かう気持ちを持てる人だと思います。
ホントその通りだ…!『スミック』さんで働く魅力や、これからの展開も教えてください~!
衣食住に携わる仕事、どれも欠かすことのできない仕事に携われることが魅力です。これからどんどん雇用を強化して『スミック』で働きたい!と思われる企業にしたいです。
社会や地域にとって必要とされる会社を目指します!
小宮山さん曰く、上村社長は
社長だけど意見が言いやすい!と…
コレやってみたい!って相談すると
とりあえず経験させてくれるらしい。…ステキ
新しモノ好きも活躍できそうだ。笑

大将的腕くんだポーズしてください!
とか無理難題にも笑顔で答えてくれる上村社長。
ほんわか雰囲気で話してるだけで自然にスマイルになる…
情熱と癒しを同時にチャージした気分。笑
ガタ子も住まいにスマイルが…欲しい~!
※株式会社スミックでは、一緒に働く仲間を募集しています!応募は、こちら。
※本記事は株式会社スミック提供によるスポンサードコンテンツです。