公示地価

木曜に祝日…サンキュー春分の日。

驚くほど夜ふかしして

お決まりの遅起き。笑

布団でだらだらネットニュース見てたら

今年も『公示地価』の発表が!

2025年新潟市の公示地価は?!


地価公示


毎年なぜかドキドキしながら見てる

『公示地価』の発表!

新潟県全体の

全用途(商業地・住宅地・工場地)の平均。

さ〜て…今年の公示地価は~?

オーマイ…30年連続で下落。涙

公示地価

ハウマッチじっくりねっとりチェック。

まず、新潟市の商業地のなかで

1番高い地点は…

新潟駅すぐの「東大通」!

『エニタイムフィットネス』のビル辺り。

ぶっちギリで堂々の第1位!

もうこれ殿堂入りでしょ〜殿堂とかないか。笑

公示地価

1㎡あたり620,000円!

おっとぉ…去年より36,000円もあがってる!

どうしよ…この立地が途端に

リッチエリアに見えてきた。

軽く浮足で歩いた。空中ウォーク…笑

公示地価

お次は住宅地!

新潟市で令和7年地価が1番高いのは…

「水道町」

去年、不動の「中大畑町」を抑えて1位に!

今年も変わらずNo.1。

価格は去年と変わらずで変動率は0.0%!

住みたい…住んでみたい…2日くらいだけでも。

公示地価

で、住宅地の変動率1位は…

「鐙1丁目」

変動率…5.2%!

去年の4.7%からアップした模様。

他にも変動率アガってる場所もあるから

来年またグンっ!とアガるとこありそ~

変動率予測して土地買いたい。お金はない。汗

公示地価

商業地の地価上昇1位は…

去年に続いて、エニタイム周辺の「東大通」!

公示価格もダントツだし…

変動率6.2%…脅威の伸び率。

シン新潟駅がオープンしたから

さらにグングンアガった感じ??

公示地価

毎年ガタ家の地域はかすりもしない。

周辺にすんごいのオープンするとかで

あがったりしないだろうか…ずっと夢見てる。

地価公示、来年も楽しみだ!


※令和7年地価公示については、こちら


【過去記事】












※資料は、新潟県公式HPよりダウンロードしました。
※画像の一部は、過去記事引用です。