
どこ行くにも車が欠かせない新潟。
そう…雪が積もるこの季節も…笑
安心安全な運転スキルが求められる!
そんな新潟的嬉しい話題キタ。
『シートベルト着用状況全国調査』の
『後部座席シートベルト』着用率で…
新潟が上位にランクインした?!

この度『JAF』が実施しましたわ
『シートベルト着用状況全国調査』
その調査内で発表されたのが
『一般道路での後部座席同乗者のシートベルト着用率』
で…新潟が第3位を獲得したらしい!

「後部座席でシートベルト」
平均的な着用率は、45.5%。
で…第3位に輝いた新潟は、
着用率58.5%!!
ちなみに1位は岐阜県61.5%。
おっと…あと少しで越せそうじゃ?!

けど…まだまだ低いパーセンテージ。
運転者のシートベルト着用率は全国的にほぼ100%
高速道路の着用率も
運転者・後部座席同乗者ともに高い!
後部座席にも危険はいっぱい…
一般道路でも当たり前にしなきゃ!だ。

「信号機のない横断歩道」の
一時停止率でワースト1位経験ある我らが新潟。
だからあんまし自信なかった。笑
けど、去年は全国29位だったし…
優良ドライバー増えてきてる感じ?
いい傾向!笑

後部座席…あんまし後ろに乗ることも
乗せることもない女ガタ子。
けれど、ベルトしっかり着用&安全運転!
を心に誓う。
緊張感持ってハンドル握ろう。笑
※『シートベルト着用状況全国調査』は、JAF調べです。
【過去記事】
※資料画像は、JAF公式HPよりダウンロードしました。
※画像の一部は、過去記事引用及びイメージです。