
今日もお昼にラーメン食べるぽっちゃり。
あっちこっちに美味しいお店あって
お腹も幸せもいっぱい!
この勢いでラーメン支出額もぐんぐん伸ばす所存。
で…ついに都道府県別の発表キター!
『家計調査』ランキング、
2024年の新潟市の結果はいかに?!

ハイ、まずは恒例のおさらいから。笑
2022年~2024年に統計した
1世帯(2人以上の世帯)あたりのデータ。
品目別年間「支出金額」&「購入数量」の
平均を集計したランキング!

それではどどっとまいります!笑
お米県な新潟…お米からCheck~!
『米』の支出金額が第4位!
で、購入数量が第3位で~す!!!
おっと…去年よりワンランクダウンしてる。汗
けど上位はキープ。
その調子だ!GOGO NIIGATA!笑

『酒類』はどうよ!どうなのよ~??
結果は…支出金額が2位!!
去年と同じ。今年こそ1位!
と思ってたけど…無念。来年こそ。
ちなみに…『清酒』は5位。
アルコールは上位たくさんあった。
さすが呑んべえ新潟民。笑

1位の項目も、ドシドシ発表~!
購入数量は…
『塩さけ』『豚肉』『生鮮野菜』『根菜』
『じゃがいも』『れんこん』『さやまめ』
『豆腐』、生鮮野菜と根菜以外の『他の野菜』
『食塩』『マヨネーズ・マヨネーズ風調味料』
『カレールウ』…って!
多い!多すぎるよ~!!ニヤリ。笑

支出金額は、
『塩さけ』『豚肉』『野菜・海藻』
『じゃがいも』
生鮮野菜と根菜以外の『他の野菜』
『さやまめ』『えのきたけ』『カレールウ』
なんかバランスよくない??
健康的なラインナップじゃ?!笑

『塩さけ』『豚肉』『じゃがいも』
生鮮野菜と根菜以外の『他の野菜』
『さやまめ』『カレールウ』は、
購入数量&支出金額をダブルで1位獲得!
新潟民の大好物!ガタ子ももちろん大好物!

ラーメンの支出額は、
山形が1位で新潟が2位だった…
だけどもだけど!
カップ麺と即席麺は新潟の方が上位だ~
いつでもどこでも家でもラーメン。
新潟民のラーメン愛は1位だかんね。笑

なんだか新潟民の生活赤裸々だ。笑
『家計調査』1日中見れちゃうわ~
そして…もう次の戦いは始まっている。
まずはラーメン支出額1位目指す!笑
【調査詳細】
調査タイトル:<品目分類>1世帯当たり年間の支出金額,購入数量及び平均価格 都市階級・地方・都道府県庁所在市別
・家計調査結果(総務省統計局)
【過去記事】
※画像の一部は、過去記事及びイメージ引用です