
お正月休みからの3連休が終わった。
ついに…お正月気分から
通常モードに切り替えねばな試練…汗
『白山神社』のInstagramでも
鏡餅わってるし…ってことは!恒例のヤツ…
『小正月 鏡開き餅 善哉ふるまい』開催じゃ~ん!

会場は、『白山神社』
随神門横。

1月15日は小正月…ってことで
『善哉ふるまい』が開催~!
善哉…「よきかな」とも読める…
縁起のいい食べ物ぜんざい!よきかな…

鏡開きの日に
神主さんが木槌で割ったお餅。
コレでぜんざいをば作って
先着600人にふるまいます!と…
無料でいただけちゃうなんて…
毎度ながらビックリ de ありがたい。笑

ぜんざいの小豆の赤い色は
邪気をはらう!な伝えもあるとか。
で、家族で無病息災を祈る風習。
なんだか寒い冬もハートフルに。
ありがとう善哉、ありがとう白山神社。

開催は、1月15日。
貼り紙には、先着600名。
Instagramにはさっきまで先着400名。
どっちなんだろ??どちらにしても
すぐなくなりそうな予感はしてる。
神聖なる空気の中…お餅頬張りたいよ~笑
【イベント情報】
イベント名:小正月 鏡開き餅 善哉振る舞い
開催日:1月15日
時 間:14:00~
会 場:白山神社 随神門横
住 所:新潟市中央区一番堀通町1-1
料 金:無料 ※先着600名
【過去記事】
※画像の一部は、過去記事引用及びイメージです。