『ニューヨーク・タイムズ』の
『2025年に行くべき52か所』に
富山市が選出!なニュース見て
なにげにちょっと悔しいガタ子…
新潟でしょ〜!と。笑
けど…何なら行きたい!「行くべき」だかんね。
ってことで、富山行くぜ!!
富山市が選ばれた理由としては…
地震や集中豪雨からの復興努力の一環として
観光客を誘致している!と…
人混みを避けながら
文化的な感動や美食が楽しめるとこらしい。
建築美な『富山市ガラス美術館』
伝統行事『おわら風の盆』
富山おでんに和風カレーなどなど…
ニューヨーク・タイムズがピックアップしてる
施設やお店に興味〜!!
『新潟駅』→『富山駅』まで…
どうやって行くか考えてみる。
交通手段は3つ。
①電車(列車)、②バス、③車
それぞれの最短で行けるルートをば調査!
まずは1つ目、電車!
新潟~上越妙高(特急しらゆき)、
上越妙高~富山(北陸新幹線はくたか)。
所要時間は、約2時間50分。
乗り換え1回だからラクチン!
他に、普通列車を使うルートも。
いろんな所で乗り換えするのも楽しげ!
2つ目は、バス。
『新潟交通』の高速バスでOK!
4時間弱のバス旅。
新潟↔富山は1日2便ずつ。
8時台、17時台とあるから
日帰りもできちゃう??否、泊まりたい!
最後…3つ目は、車!
所要時間は、3時間~3時間半くらい?
新潟西ICから高速道路に乗って
富山ICで下りればスイスイ行けそう。
だけどもパーキングエリア大好きだから
何回も休憩して食べたい。笑
どの交通手段も所要時間は大差ない感じ!
富山着いてからもあちこち行けるし
ガタ子はやっぱり車かな~
『富山市ガラス美術館』行って…
ワイン呑みながら富山おでん食べる!笑
※画像の一部は、イメージです。