初日の出

もう〜い〜くつ寝〜ると~と、

甥っ子がエンドレスで歌ってる。

お年玉が待ち遠しいらしい。笑

早起き苦手なガタ子、2025年こそ

『初日の出』を拝みたい!!

起きれると想定して…さて、どこで見る??


初日の出


2025年(令和7年)

新潟市の初日の出時刻は、7時予定。

お休みだとまだ夢の中な時間。

けど早朝じゃないし…

仕事してる日は起きてるし…

ちょっと頑張れば起きれそうな気はする。笑

初日の出

毎年恒例の…

2025年の初日の出どこで見る??

新潟市の日の出スポットまとめ~~


Befcoばかうけ展望室

初日の出

地上125mからのパノラマ絶景から

2025年の初日の出をば拝む!

ビルの高い場所からだから

太陽がおはようって出る瞬間…

見れるんだろうなぁ。

初日の出

日 程:2025年1月1日
時 間:6:30~22:00(スカイラウンジパノラマ 6:30~20:00)


県庁18階展望回廊

初日の出

県庁の18階展望回廊!

地上約67mから

360度パノラマで初日の出!

日本海も弥彦山も眺めれるから

朝日に当たる瞬間見たらば…感涙。笑

初日の出

日 程:2025年1月1日
時 間:6:00~17:15


ビュー福島潟

初日の出

早朝から福島潟を上から

見下ろす景色…美しい…

潟越しの山から朝日が昇る瞬間、

生きてて良かった〜!叫びたくなる。

初日の出

日 程:2025年1月1日
時 間:6:30~12:30(最終入館12:00)
参加費:特別開館協力金(2階以上入館の場合)一般400円、小中高生200円、未就学児無料


【佐潟】

初日の出

やっぱり福島潟で潟眺めるならば

西区の「佐潟」も外せないワケで…

白鳥と一緒に新潟の夜明けに挑む!笑

初日の出

紅白からのカウントダウンライブ…

からのお昼前まで夢の中。

元旦感じるの毎年1時間くらい。笑

2025年こそは!見るぞ!!!初日の出〜!


※画像の一部は、過去記事引用及びイメージです。