食べることに全血を注ぐ女ガタ子。
大半のランチをわかめラーメンで過ごし節約。
師走…2024思い残すことなく食べる!な気合い。
なところに毎年恒例
「ぐるなび」発表の『今年の一皿®』
2024年バージョン発表だ~~
去年2023年は『ご馳走おにぎり』
2022年は『冷凍グルメ』
2021年は『アルコールテイスト飲料』
2020年は『テイクアウトグルメ』
2019年は『タピオカ』
2018年は『鯖』
で、2024年は『うなぎ』!!
たしかに…2024年ってば
全国的にも、新潟にも鰻専門店
あちこちにオープンした記憶。
ガタ的「うなぎ」= 高級品な
イメージだったけど…
手軽に食べれる!なお店増えたもんなぁ。
完全養殖の実用化に向けた
研究開発の進歩したこととか、
うなぎ専門店や取扱店が増えたってことから
2024年の一皿に選定されたみたい。
インバウンド観光客の人気もあって
うなぎの食べ方を世界へ発信する起点の年に
なったんだとか。
へぇ~〜が止まらない。声ね。
準大賞は『ジャパニーズクラフトジン』
おぉ〜これまたたしかに!
晩酌用のお酒いろんなお店で調達するけど
日本のクラフトジンの陳列が増えたような??
新潟にも「越後薬草」の
「YASO GIN」あるもんな~
ついこの前も『うなぎの樋口』が
駅南に登場したし…
うなぎフィーバーまだまだ続きそう!
※ぐるなび発表『今年の一皿®』
【過去記事】
※画像は、過去記事引用、プレスリリース及びイメージです。