
空港方面からの新潟島へ移動。
なときは、YES!『みなとトンネル』
東区~古町の架け橋的存在。
天気がイイ日はステキな眺め!
雨の日は…大荒れな景色。笑
おっとおっと!なんかお知らせあった!
またもや通行止めのお知らせだ~

車線規制・通行止めの区間は、
東区平和町と中央区西船見町を結ぶ
臨海道路入船臨港線沿い。
『新潟みなとトンネル』

その距離1,423m!な
『新潟みなとトンネル』
東区と古町を繋ぐ海底トンネル!
兄は沈埋トンネルと呼ぶ。

※撮影は助手席からしています!
今回、トンネルの設備点検で
車道の通行止めを実施!
1年に1回の非常用設備の動作確認、
照明ランプの取り換えを予定!と…
トンネルを安全に通るための
超超超大切な点検DAY!
深夜に点検してくれる人に感謝。

他にも、水噴霧設備の動作、
消火栓の動作、制水ゲートの動作なんかも
点検するみたいだ。
新潟市HPに点検の様子がアップされてる…
おぉ…トンネルの中に
こんな大きい設備あったと知る…
いつも通ってるのに全然気付かなかった。汗

車道通行止めは、
12月5日22:00~翌6日6:00。
自転車方向車用通路は通行OK!
夜にトンネル通る予定は今のとこない…
けど通る人もいるはず!気を付けて!だ。
【詳細情報】
新潟みなとトンネル夜間通行止め
施設名:新潟みなとトンネル
実施期間:12月5日22:00~翌6日6:00