イエローハット Weds

そろそろ冬用タイヤ…

スタッドレスに交換しなきゃな時期到来。

去年、溝がだいぶ浅いって言われて…

買い替え時な2024冬。

けど…タイヤってば結構な出費で…

しかも種類ありすぎて…迷えるガタ子。と、

絶妙なタイミングで『イエローハット』さんから

「選び方教えますよ~!」なお声がけ!YES!


イエローハット Weds



今回行ったのは『イエローハット 河渡店』

場所は、河渡マーケットシティ内。

『コメリパワー河渡店』並び。

『三宝茶楼 河渡店』お向かい。

イエローハット Weds

イエローハット Weds





黄色い帽子が目印!

車のことならお任せあれ!な

カー用品販売の『イエローハット』

ガタ家ALLでお世話になっております。笑

イエローハット Weds

ガタ子、車社会新潟に住んでウン十年…

どんなに雪が積もってても車移動は必須!

よってスタッドレスへの信頼感。笑

けど…実際のとこスタッドレスタイヤって

どれがいいの?どこ見たらいいの?選び方は?

ずばり!メーカーによって違いは?!

イエローハット Weds

「はい!あります!!」

質問攻めなのにスタッフさん食い気味で返答。

よく聞かれるんだろうなぁ〜感。笑

タイヤが地面に接地する部分の

トレッド面が「左右非対称」だと

氷の上を走ってもより滑りにくくなる!と…

へぇ〜!!対称じゃなくて…非対称。

初耳学ばっかでへぇ〜!!が止まらない。

イエローハット Weds

って…タイヤって4本みんな同じじゃないの??

非対称ってなによ。そんなのある?!

と、じっくり見てみたらば…

Oh〜!!タイヤの模様が左右非対称!

え、こんなに違うもの?!

タイヤこんなにまじまじ見るの初めてかも。

なぜか妙に興奮する妙齢女子。笑

イエローハット Weds

通常、雪道を走ったときの接地面に

水膜が張ることで滑りやすくなる。

けど!吸水ゴムを使ったタイヤは

ゴムが水膜を吸ってくれるから

バツグンに停まりやすくなるらしい。

吸水ゴムのポテンシャル〜!!笑

各メーカーそれぞれ特徴があって

車の使い方によって選ぶのがオススメ!と。

イエローハット

その中でも『ブリヂストン』のタイヤは、

比較的ゴムが柔らかめ。

タイヤの幅は同じだけど、

接地面が広いからより道路に密着!

それゆえ氷上でしっかり停まれる!とか…

心のへぇ~ボタンが鳴りやまない。笑

イエローハット Weds

そして『ヨコハマタイヤ』のタイヤは、

『ブリヂストン』と比べて接地面はやや細身。

細身だからこそ雪を切ってグングン進める!

ゆえに…「わだち」にとられにくいらしい。

スタックにハマった時の絶望感たるや…

これがタイヤで防げるならば!

他にも特徴的なタイヤあるけども

雪道走るなら…ガタ子にはコレがあう気がしてる。

イエローハット Weds

次にキニナルのは買い替えタイミング。

スタッドレスタイヤのゴムは

硬くなるほど氷に密着しづらくなって

ブレーキの効きが低下するらしい。

So!吸水ゴム is 超重要!!

そうなる前に、3~4年くらいに1回

タイヤを買い替えるべし!イエッサー!

イエローハット Weds

タイヤ交換時期の判断基準として

プラットフォームって呼ばれる

スタッドレスタイヤの残溝目安で

レッツ!摩耗チェック~!

この目印が溝からどんどん露出してきたら…

タイヤ交換のサインな意。

イエローハット Weds

どうやら…ホイールも買い替え推奨!と…

タイヤと同じくホイールも消耗するし、

新潟に適した性能もあるらしい。

オススメのホイールは、

業界トップクラス『weds(ウェッズ)』の

『レオニスナヴィア』ってホイール。

なんと!日本製、耐腐食性、軽量の

3拍子揃った最強ホイール。屈強なヤツきた…

イエローハット Weds

なんでも…ホイールは海外製が多いらしく、

その中で品質にこだわった日本製。

しかも!通常のホイールより軽いから

車の燃費は良くなるし…

ブレーキもかかりやすくなるみたいだ。

Weds

さらに!腐食しにくい素材で

業界最長の塩水試験2,000時間!を

クリアしたホイールだから、

冬に塩撒いてる新潟の道路に最適!とか…

Wow…イイこと尽くめすぎや?!

Weds

性能はもちろん!なんだけど

ホイールってばデザインいろいろあるしな〜

と、ここでスタッフさんから衝撃の事実!

実は…ホイールのデザインで性能に違いはない!

えぇ゛〜!!好きなの選んでいいってこと??

そうなんです!好きなの選んでいいんです!

センスのないガタ子は、車にあわせて

スタッフさんにオススメ聞くでいく。笑

IMG_4236

そんな『イエローハット 河渡店』には

『レオニスナヴィア』のホイールが全種類用意!

しかも!なんと!なんとのぉ~!!

タイヤ・ホイールセットやタイヤ単品が

ガタ子見た」で5%OFFに!

※一部商品は対象外です。

いつ買い替えるの?今でしょ!だ。笑

Weds

ちなみに…『イエローハット』では、

タイヤ交換だってできる〜!!

ただ…11月11日~12月15日までは、

通常より3,300円割高になるから…

早めの予約と交換がオススメ!

予約方法は、『イエローハット』店頭 or

電話、WEBどこからでもOK~!

イエローハット Weds

「ガタ子見た」の特典は、12月末まで。

ガタ子、イエローハットでタイヤ買う。

サビてきたホイールも替えよ。そうしよ。

5%引きだかんね…

「ガタ子見た!」使って買う予定。笑


※『weds(ウェッズ)』のアルミホイール『LEONIS』の詳細は、こちら
※イエローハットへのWEB予約は、こちら


【店舗情報①】
店 名:イエローハット 河渡店(YellowHat)
住 所:新潟市東区河渡庚245-1
電 話:025-272-1681
営業時間:10:00~19:00(土日祝9:30~19:00)

【店舗情報②】
店 名:イエローハット 小新インター店(YellowHat)
住 所:新潟市西区小新南1-1-14
電 話:025-232-1680
営業時間:10:00~19:00

【店舗情報③】
店 名:イエローハット 新潟亀田店(YellowHat)
住 所:新潟市江南区亀田四ツ興野1-569-1
電 話:025-383-1601
営業時間:10:00~19:00(土日祝9:30~18:30)
定休日:水曜

【店舗情報④】
店 名:イエローハット 赤道店(YellowHat)
住 所:新潟市東区牡丹山1-33-17
電 話:025-271-1451
営業時間:10:00~19:00

【店舗情報⑤】
店 名:イエローハット 紫竹山店(YellowHat)
住 所:新潟市中央区紫竹山3-2-1
電 話:025-241-3975
営業時間:10:00~19:00

【店舗情報⑥】
店 名:イエローハット 女池インター店(YellowHat)
住 所:新潟市中央区鳥屋野358-47
電 話:025-283-8711
営業時間:10:00~19:00

【店舗情報⑦】
店 名:イエローハット 巻店(YellowHat)
住 所:新潟市西蒲区赤鏥327
電 話:0256-73-0333
営業時間:10:00~19:00

※本記事は株式会社越後イエローハット株式会社weds(ウェッズ)提供によるスポンサードコンテンツです。