1009affb

あと1週間で6月突入~

って…もう6月なの?!早っ!!

新潟市も日々ぐんぐん暑くなってきて

夏の雰囲気バシバシに。というわけで…

これなしには夏始まらない!

『蒲原まつり』の露店市。

今年も開催決定だ~~


2af8bfcb


1kmに渡り約450の露店がズラリ並ぶ

新潟市夏のBigイベント

『蒲原まつり』

139a1c81

毎度夕方~夜になると

新潟市にこんな人いた?!

くらい人でぎゅうぎゅうになる。

ホント、どこから来てるんだろ。笑

どこの屋台で「ぽっぽ焼き」買うか!

で悩む新潟市民あるある。笑

24635505_s

地元の学校の先生たちが

必ず目を光らせてて…笑

遅くまでいると怒られる…これまた青春。

ガタ子、型抜きが得意。

結構いい大人だけど、キッズに囲まれて抜く。

年イチの集中力。蒲原まつりで発揮。

efd2e997

『蒲原まつり』の名物…

So!「おばけ屋敷」

昔からあってなにげに本気度高め。

あの中のじめじめ感もまた恐怖感煽る。笑

ここ数年、オンリー蒲原まつりだから

誰かと行ったら…行けるならば…

入ってみたいとは思ってる。

48f6a94e

今年も浴衣姿で来場すると

抽選会に参加できて、

ステキプレゼントがGETできちゃう?!な

「浴衣まつり」も開催!

ガタ子は…浴衣の美人さん横目に通常運転。

恨めしや〜〜笑

7574bc45

7月1日夜には神楽殿で恒例の

『御神籤(おたくせん)』も!

1年の稲作の豊凶を占うイベント。

今年の新潟のお米…

美味しく育ちますように。

68644ebc

開催は、6月30日~7月2日。

ちょうど30日は日曜だし…混むな〜笑

結構な頻度で雨降ってる『蒲原まつり』

今年こそはALL晴天で!!


【イベント情報】
イベント名:蒲原まつり
開催日:6月30日~7月2日
会 場:蒲原神社とその周辺
問合先:長嶺地域コミュニティ協議会(025-246-8602)、蒲原神社(025-244-4541)

※画像は、過去記事及びイメージです。