
横になってニュースを眺める
トド…否、ガタ子。笑
と、今年もこのニュースがやってきた!
So!「公示地価」の発表~
もし家建てるならどこにする?
とか毎年性懲りもなく妄想してる。何年目?笑
2024年新潟市の公示地価は?!

毎年恒例の「公示地価」の発表!
新潟県全体の
全用途(商業地・住宅地・工業地)の平均。
さてさて…公示地価は〜ハウマッチ?!
おぉ…29年連続で下落…汗
けども!今年も新潟市内の地価は
全用途平均の上昇率が拡大!

で、新潟市の商業地のなかでも
1番高い地点は…
新潟駅前すぐの「東大通」!
『エニタイムフィットネス』のビルら辺。
常連…もう殿堂入りでしょ。笑

1㎡あたり584,000円!
去年よりさらに27,000円もアガっとる。
変動率4.8%って
結構イイ数値なんじゃ?!
来年も上がるんだろうか…
普段見てる景色がドバイに見えてきた。笑

そして、住宅地…
新潟市で地価が1番高いのは
日本海タワー跡地近くの
「水道町」周辺に!
えぇぇ゛〜!不動の「中大畑町」が!!
2位にランクダウン?!衝撃…

1㎡あたり172,000円!
去年から4,000円Up~
ちなみに「中大畑」は
去年から1,000円ダウンの168,000円。
なんでこんなに変動したんだろ…
すごく知りたい…知りたい…

住宅地の地価上昇率1位は…
「新和」周辺!
変動率は5.4%!
去年の4.7%からさらにアップ~
1位以外も変動率結構アガってるから
来年どうなるかも楽しみだ!
なにかの奇跡でガタ家周辺上がらないものか。

商業地の地価上昇率1位は…
常連の「万代」を追い抜いて
エニタイム周辺の「東大通」!!
万代の変動率4.1%を
ぐんっと超えて4.8%に!
新しい新潟駅オープンしたし…
もっと上昇しそうな予感大!

いつもガタ家の地域も探すけど
ちっともかすりもしなかった。笑
高級スーパー『成城石井』とか
新潟初上陸したし…
駅前の地価もっとあがるかも~?!
※令和6年地価公示については、こちら。
【過去記事】
※画像の一部は、過去記事引用です。