DSCN0001

ラジオパーソナリティーになりたいって

ガタ子の夢…まさかの叶った。笑

憧れの遠藤麻理さんみたくなれるよう

日々奮闘中!なところに…

またも麻理さんが『新潟国際情報大学』の

『公開講座』に登場だって!?

師の授業…運命かも。早速チェックだ〜!


【最終版】2023後期パンフレット_page-0001



会場は、『新潟国際情報大学』

新潟中央キャンパス。

IMG_2930





今回の『2023後期公開講座』も

学びたい人ならば誰でも受講OK!

気軽にいろんなことがお勉強できちゃう〜

IMG_2995

まずは『新潟国際情報大学』の

『開学30周年記念講座』から。

タイトルは「仕事!×4」

×4…

そんないっぱい仕事したくない…って違うか。笑

どうも一見わかりにくい職業に就く4人に

根掘り葉掘り話を聞く!ってヤツみたい。

DSCN0002

で、この聞き手役が麻理さんなのか。

なんて豪華なんだ…

そして職業ってのが「大学教員」に

「会社社長」「財務官僚」と…「さとちん」!?

So!タレントのさとちんが講師に!

さとちんも大好き〜!!

仕事の内容からプライベートなことまで

いろいろ聞けちゃうらしい…シビレル〜

【最終版】2023後期パンフレット_page-0005

最近、AIの時代キテル感ひしひし。

こっちにも興味津々!

「人とAIが協力する社会」

AIと協力して新たな時代をつくるべく

最新AI技術の紹介なんかの講座を実施!

今話題の「ChatGPT」とか…

ガタ子も最先端技術に置いてかれないように

アップデートしていかねば…笑

DSCN0005

「世界経済・アジア経済の変動と日本の針路を考える」

世界経済の構造変化や

ロシアのウクライナ侵攻の影響…

アジア経済の役割や日本の選択について

受講生同士でディスカッションしながら

学んで行く!と…まさにナウな問題。

改めて学べるいいチャンスかも。

26339704_s

「上海歴史散歩の旅」ってのもキニナル~!

上海って新潟から直行便で約3時間なんだ。

思ってたより全然近い!笑

「古代上海」について学んだり

上海在住の日本人の「上海体験」聞いたり…

近くの国の理解を深めるだけじゃなくて

擬似旅行な感覚で楽しめちゃいそう〜

25984743_s

「夢を売る者たちの世界大戦」では、

20世紀のアメリカのアニメーション文化と

その戦争協力の問題についてを勉強!

戦争遂行のため

国家がアニメーション作品を

利用した話とか…深い。

どういうことなのか激しく知りたい…

【最終版】2023後期パンフレット_page-0008

「ブレない生き方を養う」ってナニよ〜!

どうやら…五泉市曹洞宗永谷寺のご住職から

坐禅の実践や仏教についてを

教えてもらえるみたいだ。

しかも!木魚じゃなくてギターの音色に乗せて

般若心経唱える!?えぇ…

新しい世界。だ。笑

24969797_s

「2時間でわかる!消費税インボイス制度」

ガタ子、自分には関係ないと思ってたら

実はすごく関係あることと知って震えてたとこ。

イマイチ分かりづらいインボイス制度の

仕組みから問題点まで解説!だって…

今年の10月からスタートするし…

これは絶対!!何が何でも受けときたい。

【最終版】2023後期パンフレット_page-0024

そして…こんなのもあるの?!笑

けど、これ大事!

「伝わる履歴書・職務経歴書」

「Word」での履歴書作成を

お手伝いしてくれる!と…

今の時代はやっぱり手書きよりこっちか…

ぜひとも習得しときたい!

2689964_s

他にも「開港場新潟の街路政策」とか

「越後諸藩の藩風と新潟の県民性」などなど…

新潟の歴史や魅力を学べる講座もいっぱい!

公開講座の詳細はここをcheck〜

申込みはWeb、電話、FAX、郵送で。

受講料は銀行振込で入金すればOK!

DSCN0007

明日9月15日10:00~受付開始!

「新潟の隠れた宝・魅力を「英語」で発信」

なんてのも超絶キニナル。

ガタ子もいつか英語で新潟の魅力を…

Yes, アイキャン!!


【詳細情報】
内 容:2023後期公開講座
会 場:新潟国際情報大学 新潟中央キャンパス
住 所:新潟市中央区上大川前通7番町1169
申込開始:9月15日10:00〜
申込方法:Web、電話、FAX、郵送
問合先:新潟国際情報大学 社会連携センター
電 話:025-227-7111

※画像の一部は、イメージです。


※本記事は新潟国際情報大学提供によるスポンサードコンテンツです。


1.広告掲載募集バナー_01_11