26826660_s

急に梅雨の本気度がスゴい。汗

駐車場から会社に来る間に

靴下がびしょびしょになって

完全に今日1日のやる気を削がれる。

けれども日課は忘れない!

新潟市のHPチェックしてたらば

今年も開催!『2023新潟ヒルクライム』


2023tirasi_page-0001


自転車を活用することで

新潟民の健康維持&増進!ってのが目的?

新潟の風景見ながら魅力を新発見!な

恒例のサイクリングイベント。

22132758_s

岩室→弥彦山への道のりを

時間計測・表彰ありの「競技」と

時間計測・表彰なしの「ファンライド」の

2カテゴリーで開催!

参加賞は全員貰えるっての嬉しい〜笑

「競技」…間近で見てみたいな~

スーパー速いんだろうな〜

シャー行くんだろうな〜

2803140_s

今年も走行コースは

スタート地点『いわむろや』付近〜

『弥彦山』山頂駐車場付近でゴール!

その距離約7.6km。

山を上ったり下ったり…

今書いただけで疲れた。汗

けど…それ以上の達成感があるんだろうな~

cc5f29e3

開催は、9月3日。

参加申込受付は、6月30日~7月31日。

定員に達し次第受付終了!と。

坂道を走るのが得意な人を

「クライマー」と呼ぶらしい。

『弱虫ペダル』で言ってた。笑


【イベント情報】
イベント名:2023新潟ヒルクライム
開催日:9月3日
時 間:8:00~11:00(受付6:40~7:30)
定 員:ヒルクライム(競技)550名、ファンライド 50名
参加資格:健康で自力で弥彦山スカイラインを90分(競技)・150分(ファンライド)以内に完登でき、安全に下山できると見込まれる、小学生以上の者
参加料:【ヒルクライム(競技)】一般7,000円、高校生以下5,000円、小学生+伴走8,000円、【ファンライド】一般6,500円、高校生以下4,500円、小学生+伴走7,500円
受付期間:6月30日19:00~7月31日23:59
参加申込:スポーツエントリー
問合先:新潟ヒルクライム実行委員会事務局(新潟市文化スポーツ部スポーツ振興課)
電 話:025-226-2595

※チラシ画像は、新潟市公式HPよりダウンロードしました。
※その他画像は、過去記事引用及びイメージです。