1e700a43

日々目まぐるしく自動化されてく世の中…

ガタ子、徐々に追いつけなくなってる。汗

たまに電車通勤するゆえ

JR東日本のHPをこまめにチェック!

してたら…自動運転!?

2030年代には新幹線が自動運転に?!

アンビリバボー…

そんな時代になっちゃうの?!



20230509_ho02_page-0001


JRのニュースによると、

新幹線の自動運転について

JR東日本と西日本が技術協力する!

な内容。

25804820_s

JR東日本では、ドライバレス運転実現のため

自動列車運転装置の開発を

どんどん進めてる模様!!

2021年度には、上越新幹線の

新潟駅~新潟新幹線車両センター間の

回送列車を自動運転試験してたり…

自動運転実現に向けて準備は着々!

9472c51f

で、2030年代中頃には

新潟駅-東京駅間の営業列車が

ドライバレス運転の実現を!と…

新幹線が自動運転にって…

ドラえもんの世界キタ感。笑

b75dce07

で今回、JR東日本とJR西日本が

自動運転の実現に向けた

技術検討を一緒に協力していくとか…

おぉ…東と西の技術合体したら

日本中の新幹線があっという間に

自動運転になりそう。

こうやって未来が作られていくんだな…

なんてしみじみ。笑

20230509_ho02_page-0002

新幹線が自動運転…

当たり前の世界になるんだろうな…

日常がどんどん変化していく…

おいてけぼりなガタ子…

ガタ子も変わらなきゃ。笑


※新幹線の自動運転についての詳細は、こちら


※資料については、JR東日本新潟支社公式HPよりダウンロードしました。
※その他画像は、過去記事引用及びイメージです。