
結構年季が入ってるガタ家。
大きい車が家の前通ると…地震か!?
ってくらい、それはそれは揺れる。
おまけにドアの建付けも悪いような…
で、調べてたらば恐ろしい文字が。
…シロアリの可能性が…ある!?事件!
シロアリ駆除で検索すると
『カネシン』がヒット!お話をば…聞かせて!

※本記事は株式会社 カネシン提供によるタイアップ広告です。
場所は、江南区亀田大月。
県道5号線沿い。
『ワークマン 新潟亀田店』並び。


今回ガタ家のシロアリ事情聞きつけ…
なんと!社長が直々に登場!社長が?!
って…ちと緊張。いやだいぶ緊張。
しかも『金持社長(かねもち)』って…
なんかご利益すらありそう…感謝!

まず「シロアリ駆除」とは!?
ガタ子…本物見たことないかも。
いや、シロアリって気づいてないだけ?
床下に潜むシロアリってば…
1匹いたら10万匹いるとも言われる
それはそれは恐ろしい存在。
10万匹?!…ひくわ。数…汗

そこで『カネシン』の施工士さんの登場!
薬剤を撒いたり、木に注入したりで
一気に駆除してくれる!と…
薬剤って聞くとなんか危険なイメージ…
万が一健康被害とかあったり?します??
…なんて控えめに伺う。笑

いやいやガタ子さん…
『カネシン』では、
一般的な薬剤だけではなく
100%天然物の「ホウ酸」での
駆除も行ってるんです!と社長。
100%天然物って響き…
なんだろものすごい信頼感と安心感。

ズバリ!1番重要視してるのが
「薬剤の安全性」!と
結構大きめな声で教えてくれる。笑
空気を汚さずに駆除できるから
家にも人にも優しい~!
無色透明・無臭ってとこもポイント高め。
So!ペットやキッズ、アレルギーもちの
過敏な人なんかにもナイスな素材ってこと。

さらに…効果の持続性も高い!?
なんとなんとの半永久的とか…スゴイ。
ちなみに…一般の殺虫剤なんかは
数年で分解されるらしいから…
「ホウ酸」ってば万能 !!
とはいえ…1回の駆除でシロアリって
全滅できるもの!?教えて!金持社長~!

どうやら…土の奥深くに
シロアリが潜んでたりすると…
1回では駆除しきれないことも。
…ですよね。シロアリめ~汗
でも、安心してください!!
うちは保証制度もバッチリですよ!と…
駆除は5年保証付き。
期間中に被害が出たら保証も!だって…

さらに!毎年点検のアフターフォローに…
「クリーンバリヤ工法」なるオプション工事も!
床下に膜を張って土の中にいる
シロアリをバリヤする工法らしい。
高度な技術が必要で
県内では『カネシン』だけが採用!
半永久的な効果で10年保証付き!と…
なんだろ…心強さマシマシ。笑

と、これ何かわかります?と…
金持社長が取り出しますわ
非破壊型の「シロアリ探知機」!
なんと県内初導入らしい。
木やコンクリートの奥に潜む
シロアリの動きを電磁波で探知するものらしい。
やってほしいような…そうでないような…

ここまで駆除について聞いてきたけど…
実際、シロアリの気配って
ガタ子にもわかるもの?
その秘訣は羽にアリ!…羽アリだけに。笑
4枚の羽が同じサイズ感だと
シロアリの可能性が高いらしい…
クロアリの場合は下の羽が小さいと…メモメモ。

もし羽アリらしき虫が現れたら?!
恐ろしい妄想と疑問が止まらない。笑
とりあえず殺虫剤で駆除してOK!だけど
1匹いたら大量にいるのを忘れないで!
ってことで、捨てずに『カネシン』で
シロアリかどうか見てもらうが吉!
潰さないようにね…と社長。御意!笑

そしてまたまた恐ろしい情報が…
シロアリの分家の時期が
ちょうど5月~6月頭くらいらしい。
分家?!そんな制度あるの?!ヤメて〜!
ってことはだよ…ガタ家にも
お引越してくる可能性あるかもってこと?!
ヤメて〜!!ホントにヤメて〜!!

そんな震えるガタ子に神の手…
『カネシン』では無料点検もあり!
で、6月末までに実施したらば
毎年点検のアフターフォローで使う
「白アリ探知機」をプレゼント!と…
一家に1台マストでほしい。笑

なんだか不安と安心が同時にキテる…
シロアリいなかったとしても
予防施工あるし…
今すぐガタ家の床下見てもらいたい!
今日は家族会議だ。笑
※シロアリ駆除についての詳細は、こちら。
【会社情報】
会社名:株式会社 カネシン
住 所:新潟市江南区亀田大月3-4-32
電 話:025-383-3135
※画像の一部は、イメージです。
※本記事は株式会社 カネシン提供によるタイアップ広告です。
