
新潟の一家に1枚は高確率で持ってる
『加島屋』の手さげ袋。
街中であの袋見かけると
おっ!ってなるから
持ってたら箔がつくなんて思ってる。笑
なんと…この袋…有料になるらしい。
事件だ…大事件だ!!!

新潟土産と言ったら!な『加島屋』
定番の「さけ茶漬け」なんかは
誰にあげても喜ばれるヤツ〜。
ガタ子も…叶うなら毎日食べたい逸品。

母、サブバッグは90%の確率で
『加島屋』バッグ。
お弁当いれたり、お菓子入れたり…
おすそ分け入れたり…
何入れても破れません!なスーパーバッグ。
って思ってる。な紙袋…
いえ、神袋が…この度有料化へ。

理由としては、
資源の使用量を減らして
環境を守る取り組みの一環らしい。
キニナルお値段は、
・手さげ袋 全サイズ:50円
・ミニ・ショップバッグ:10円
・レジ袋(小・大):3円
・アルミ保冷袋 全サイズ:100円

ガタ子の学生時代…
終業式とかの日は『加島屋』の袋に
ぱんぱんに詰め込んで持ち帰った記憶。笑
どんな袋より丈夫だったから
破れ知らずだったな~
母もなぜか自慢気にいつも持ち歩いてるな〜

実施日は、5月8日から。
レジ袋も有料化する時代だし…仕方なし!
今までが無料だったのも奇跡だって思ってる。
50円なら…買うな〜笑
※手さげ袋有料化については、こちら。