
もう何年も完成が待ち遠しかった
西区明田~南区上塩俵を結ぶ
『新潟中央環状道路』の区画…
が!ついに…開通のとき~~!
明田工区も開通するし
快適な新潟カーライフはもう目前!
『くろさき茶豆大橋』も…渡っちゃうぞ〜!笑

この度開通する区間は、
西区明田の『国道116号』沿いあたりから
『くろさき茶豆大橋』を通って

南区上塩俵の茶豆ふれあいライン沿い
あたりを結ぶ区画。

西区と南区を結ぶ大きい道路!
『新潟中央環状道路』の一部が
ついに開通~!!
まさに念願の道路開通だ〜!

※撮影は助手席からしています!
8号線から西蒲区方面へ
さくっと行けるなんて…
夢見てる?いえ、現実です。笑
2年くらい前に名称決定した
『くろさき茶豆大橋』の大きな橋を
渡って行くワケか…なんか涙腺ゆるむ。涙

なんかソワソワして、開通前の
『くろさき茶豆大橋』を下見へ!
おぉ…立派だ…
こんなに大きくなっちゃって!
って、何度もみてるけど…
この頃なんでも感動しがちな妙齢女子。笑

迷いそうだから何度もおさらい…
西区明田の116号線から
『くろさき茶豆大橋』に向かって
大橋通ってから
2年前に開通した『中ノ口川大橋』通って
8号線に到着!な流れな感じ?かな?

立ち入り禁止中の『中ノ口川大橋』
ここが通れるようになったら…
『アグリパーク』と『カーブドッチ』が
ズババっ!と行けちゃったりするんじゃ?!
なんと…革命だ。時短革命…笑
しかも、『くろさき茶豆大橋』の
橋げた架設工事…なんと1晩で架設した!と…
技術と作業のスピード感よ!

開通日は、3月25日。
早く渡ってみたいこの大橋。
どれだけ時短できるか…
超絶キニナル。笑
※新潟中央環状道路の詳細については、こちら。
【過去記事】
※パンフレット画像は、新潟市公式HPよりダウンロードしました。