FullSizeRender

4月から新しい年度がスタート!

ってことで、ガタ子の日常も

別れの悲しみと出会いの期待!

だいぶ環境変わる人もいるだろうな…

と!『新潟交通』も結構変わるみたい。

新潟市内の「路線バス」の

ダイヤ改正に伴い変更点がいっぱいだ!


FullSizeRender


ガタ子、基本車ユーザーゆえ

あまりバスは使わないけれど…

出勤や通学で使う人多め!

どれどれ~使いやすくなったかな??笑

IMG_2006

『ダイヤ改正』では、

運航時刻の適正化を実施!

四季がハッキリしてる新潟。

季節ごとの道路状況に合わせて

運行時間を見直したらしい~

ありがたや〜

IMG_2008

バス停にも動きが!

『大野・白根線』の急行系統が

新潟駅前~鳥屋野間のバス停で乗降可能に!

全部のバス停に停まる?ようになるっぽい。

そして新潟-小須戸間では、

『小須戸神社前』始終点だったのが、

おNewバス停増やして延伸するみたい。

IMG_2010

『京王団地線』『亀田横越線』

『石山(東明)線』では

運行経路やバス停の移動も!

栗の木バイパスの整備事業と一緒に

運行経路を変更するみたい。

IMG_2012

さらに…馬越・紫竹方面の

バス停『蒲原町』『沼垂白山』は

移動あり!

間違えないように予習をば。笑

IMG_2014

『蒲原町』のバス停は、

『保険カウンセル』前から

IMG_2021

FullSizeRender

『ほんま整形外科』前あたりへ。

ほんの50mくらいの移動!

ちょっと新潟駅寄りになるのね。OK〜!

IMG_2023




『沼垂白山』のバス停は

『かまくら』お向かいから

IMG_2029

IMG_2027

『白山神社』近く、

『ヨイロック新潟』並びへ。

100mちょっとの移動だから

ガタ的結構な距離。笑

IMG_2032




他にも、系統の変更や

運行本数の変更なんかも

あるみたいだから注意!だ。

バスユーザーは使ってる

バス停を要チェック!

IMG_2035

『ダイヤ改正』は、4月1日。

3月31日まで今まで通り。

ガタ子愛用、新潟駅-古町間は…

特に変わりなし?かな??笑

近所のバス停も確認しとこ。


※「新潟市内路線バス」ダイヤ改正についての詳細は、こちら

※沼垂白山・蒲原町のりば変更についての詳細は、こちら