
ガタ家、Eテレついてる率高め。
甥っ子が見てるわけではないけれど
なぜかのついてると安心感。
恐らく小さい子いる家あるある。笑
夕飯前にぼんやりスマホタイム。
と!スマホとEテレがリンク!!!
「宇宙なんたらこてつくん〜〜」
自然科学館でこてつくん?!はて…

会場は、『新潟県立自然科学館』

『宇宙なんちゃらこてつくん』とは…
NHKで放送中のアニメ!
宇宙飛行士を目指してる?動物キャラの
なんかそういうお話。

って…正直内容あんまり見てないんだけど
「宇宙なんたらこてつくん〜〜」
って歌?がそれはそれは印象的で知ってる。笑
で、今回テレビアニメのエピソードを基に
オリジナルストーリーで制作された
プラネタリウムが上映されるらしい。

宇宙飛行士目指してるこてつくんたち…
プラネタリウムとの相性は当然に抜群!
アニメをプラネタリウムで見るって
キッズ…大喜びじゃ?!
星に興味なくてもこてつくん好きだから!
ってことで見そう。興味もちそう。

開催は、3月18日~2024年3月10日。
土日祝のみの投影で、
春休み期間は平日もやるみたいだ。
『ポケモン化石博物館』も開催中だし…
自然科学館…賑わいそうだ~
【イベント情報】
イベント名:宇宙なんちゃら こてつくん プラネタリウム
開催日:3月18日~2024年3月10日
上映時間:土日祝のみ 10:30~、13:30~ ※3月27日~4月7日:平日12:00~
会 場:新潟県立自然科学館
住 所:新潟市中央区女池南3-1-1
【過去記事】
※画像の一部は、イメージです。