
ガタ家の食卓に並びますわ…
にんじんの皮のきんぴら。
全然美味しい。ってもはやこれ定番。笑
って…皮…食べ切り…川柳!!
So!『食べきり川柳キャンペーン』
すっかり忘れてた…しかも!
絶賛!2次審査の県民投票受付中!
となれば…投票するしかないでしょ〜笑

※本記事は新潟県 環境局 資源循環推進課提供によるタイアップ広告です。
念のため復習。笑
『食べきり川柳キャンペーン』とは…
まだ食べれるのに捨てられてしまう
「食品ロス」を減らしていこう!ってことで
『ぜーんぶ美味しく食べきり隊』が始めたもの。
隊長は…我らがエコニャン!笑

これが結構深刻な問題で…
日本では年間約522万トンの食品ロスが発生。
新潟県でも年間約9万トン…
1人あたりおにぎり1個分のご飯を
毎日捨ててる計算に!!
ホント…もったいない!の一言に尽きる…

そこで!「食品ロス」について
考えてもらうきっかけに!と
去年募集してたのが
『食べきり川柳キャンペーン』
なんと…1,474点もの応募が集まったらしい。
さすがのエコニャンパワー!!

で、そのなかから1次審査にて
「入賞作品10点」と
「山田彩乃さん特別賞1点」が選出。
悲しいかなガタ子の力作は選ばれず…笑
今回の2次審査では
この「入賞作品10点」を対象に県民投票を実施!
得票数の多い作品を優秀作品に決定~!と…
結構壮大な川柳キャンペーンという。笑

1つずつ読んでみたけど…
なかなか力作揃いなラインナップ!
夏井先生が見てたらきっと絶賛。笑
もしガタ子賞があったらば…
「ゴミ袋 サイズダウンだ 次、私」
わかりみがすごい。イタいよ心が…笑
1票…入れさせていただきます!

たしか…金賞だと3万円分商品券進呈だっけ?
こういうとこだけ記憶力バツグン。笑
入賞者以外にも投票した審査員には
抽選で20名にエコニャングッズをプレゼント!
ってことは…ガタ子も対象!!
エコバッグとか紙製ボールペン、
コンパクトカトラリーセット…
どれも手に入れたいが過ぎる。笑

投票期間は、2月5日まで。
1人1票!専用フォームからレッツ投票〜!
「チラシより 先に確認 冷蔵庫」
母の前で大きい声で読んだった。笑
【キャンペーン詳細】
キャンペーン名:「食べきり川柳」の県民投票
投票期間:2月5日まで
内 容:「食べきり川柳」入賞作品10点を対象に県民投票を実施。得票数の多い作品を優秀作品に決定。
投票方法:専用フォーム (県電子申請システム)
問合先:食べきり川柳キャンペーン事務局(株)新潟日報メディアネット内
電 話:025-383-8025
【過去記事】
※画像の一部は、イメージです。
※本記事は新潟県 環境局 資源循環推進課提供によるタイアップ広告です。
