FullSizeRender

「青信号と矢印信号同時ってレアらしいよ」

な情報がガタ子の元に…

そういえば…前上司と同行した時

信号待ちの沈黙に耐えきれなかった上司から

話題でふられたことあったかも…

どうやら…全国的にもかなり珍しいらしい。

ホント?!ってことで新潟市内徘徊。


IMG_0896


警視庁の情報によると…

令和3年度末時点の車両用信号灯器数

新潟県では、27,400灯。

へぇ~そんなにあるんだ~

IMG_0898

で、ガタ子が知りたい

「青信号+矢印」同時に点灯する信号の数。

は…どこにも見当たらず。涙

キニナル…キニナル…

あちこちにある噂の真相を探る!

IMG_0900

ガタ子隊員調べによると…

みつけたのは3ヶ所。

1ヶ所目は、『万国橋』交差点。

『ピアBandai』背にして

栗ノ木バイパスへ右折する信号機。

IMG_0902





2ヶ所目は、同じく中央区。

『柳都大橋東詰』交差点。

『ピアBandai』から『柳都大橋』へ

右折する信号機。

IMG_0904





3ヶ所目は、西区鳥原。

『信濃川大橋西詰』交差点。

白根方面を背にして

信濃川大橋を右折する信号機。

IMG_0906




他…まだあるのかな??にしてもレア…

時差式信号機で対向車線が

赤信号になったから右折できるよ~!

な信号機。わかりやすくて便利なのよ。

FullSizeRender

とはいえ、最初は焦った。

青信号だけど青矢印…

私、直進だけど直進もいいの?って。笑

FullSizeRender

どうやら噂によると…

昔は全国にあったけど、

今は新潟県だけ?の信号機らしい。

あくまでもネット上で2日間必死に検索した

ガタ子調査なので確実ではない!笑

だけども超超超レアなのは確実っぽい。

FullSizeRender

新潟には何台くらいあるんだろ?

情報求む!だ。笑

もしかしたらそのうち撤去とかもあるかも?!

大事に大事に画像保存しとこ。


※情報をくださった皆様、ありがとうございました。