
ガタ子、お野菜育て始めてから
お野菜やお花に妙に愛情深くなる。
母が庭の花に話しかけてるの
最近ようやく理解できるようになった。笑
そんなガタ子にピッタリ!な企画発見!
お米の名付け親になれるかも?!
「コシヒカリ新潟大学NU1号」
ネーミング大募集中らしい~

今回名前を募集してるのは
新潟大学が開発した新品種の
コシヒカリ!と…
新大でコシヒカリね…降りてきた。笑

地球温暖化の影響で
夏の気温が高すぎるから稲作が大変…
ってことで約20年!?もの
歳月をかけて開発された
「暑さに強いコシヒカリ」らしい!
そういうの研究したんだ…すごいよ新大生。
粒は白くて美しいらしい…

気になる募集の詳細は…
①ネーミング案、読み方
②ネーミングの理由・由来・コンセプト
使える文字は
ひらがな、カタカナ、漢字、
数字、アルファベット…何でもOK!

開発背景や特徴に親しみやすさ、
オリジナリティなんかも審査される!と…
で!採用されると『NU1号』10kg、
応募者の中から抽選で5名に5㎏贈呈!
新種のお米…いただきたい。
ホンキ出しちゃうぞ〜笑

応募は、11月7日~12月25日。
『五十嵐2022』とか…
いや、まだ時間はある。笑
【募集要項】
「コシヒカリ新潟大学NU1号」ネーミング大募集
募集期間:11月7日~12月25日
応募方法:応募フォーム、FAX ※応募フォームから入力できない場合のみ
応募資格:誰でも
発 表:2023年春頃(予定)
問合先:新潟大学研究企画推進部産学連携課
電 話:025-262-7554
※チラシ画像は、新潟大学地域創生推進機構公式HPよりダウンロードしました。
※画像は、過去記事引用及びイメージです。