
『オミクロン株対応2価ワクチン』の
接種始まったけど終わり見えずなコロナ禍。
ガタ子は…まもなくドキドキの4回目。
と、会社の先輩が自分の子どもに
ワクチン打たせようか悩んでる…と。
確か…まだ1歳だったような…So!
どうやら生後6か月~4歳の乳幼児でも
ワクチンが打てるようになったらしい!

今回の新たに接種可能になる対象は、
新潟市に住民票がある
生後6か月~4歳。
今までキッズ&ベイビーは
なかったけどついに生後6か月まで…
乳幼児でも重症例が確認されてるがゆえ、
安全のために!ってことみたいだ。

使用するワクチンは、
ファイザー社製の乳幼児用ワクチン。
12歳以上で使うワクチンの
有効成分が1/10になるらしい…
身体も小さいし
そのくらいで十分ってことなのかな?

ここでちょっと注意!
3回接種して初回接種が完了するんだけど…
①3回接種の途中で5歳になった場合は、2回目以降も乳幼児ワクチンを接種。
②5歳の誕生日を迎えた後に接種する場合は、5歳誕生日後に発送される小児用の接種券使用。
で、乳幼児用接種券は破棄とのこと。
おぉ…なかなか難しいラインだ。

接種券到達時期は、11月14日予定。
届いたら予約→接種な流れね!OK〜!
もうここはガタ子もカンペキ。笑
皆様…引続き体調お気を付けください!
※『乳幼児接種(生後6か月~4歳)』の詳細は、こちら。
【過去記事】
※画像の一部は、イメージです。