5740410d

毛布を干したい。

けど…晴れたり降ったりで

天気どうよ?!天気&気温チェック!

と…ニュースのとこに

北陸と東北の梅雨明け特定できず…

って、Why!?どういうこと??


2022summer_page-0001

気象庁が梅雨入り&梅雨明けの

確定値を発表!

で、北陸地方はというと

梅雨入りが6月6日で…

梅雨明けは特定できない!な結果に。

って…えぇ゛〜!そんなことある??笑

df08b6ee

梅雨入りは速報値の6月14日から

8日早まって…

梅雨明けは速報値の6月28日から

そもそも特定できない!に。

今年は観測史上最速の梅雨明け!

って話題になってたハズ。

c90c33ea

関東や九州なんかの梅雨明けは

1ヶ月遅く修正されてる模様。

たしかに…梅雨明けしたよ〜!!

からのずっと土砂降りとかあったかも。

「特定できない」…意外と納得。

いや!明けは欲しい!!笑

2022summer_page-0005

となると観測史上最速の梅雨明けは…

幻ってことか。笑

ガタ的梅雨は、今年みたく

2週間くらいでいいんだけどな~~

さて、来年はどうなる!?か!


【過去記事】


※『令和4年(2022年)夏(6~8月)の天気経過』資料は、新潟地方気象台公式HPよりダウンロードしました。
※その他画像は、過去記事引用です。