
ケバブ食べたい…ケバブ食べたい…
なんて考えつつ万代ガタぶら。
So!『ファンキーターキー』オープン!
見つけたから~笑…って向かい!!
What!?このリゾート感。
なんかイベントでもある?とか??
どうやら…新潟市の都市空間的なんとからしい〜

ちょっと難易度高めなヤツきた。笑
時系列に沿って詳細チェック!
今年4月に万代エリアの
万代シテイ通り&万代ガルベストン通りが
「歩行者利便増進道路」に指定!
通称「ほこみち」ね…OK。笑

そもそも「ほこみち」とは?
賑わいのある道路をつくるための
道路の指定制度のこと。
で、今回2路線に
「利便増進誘導区域」を3ヶ所指定!と。
この特例区域が肝で…
道路占用許可が柔軟に認められて
カフェやテラス営業も可能になる!
ってことみたいだ。

はいはい…わかったような…
わかってないような…汗
ひとまず3ヶ所巡ってみる。
1ヶ所目は…
『万代シルバーホテル』と
『バスセンター』の間。
『マクドナルド 万代シテイ店』前。

2ヶ所目は、
『ラブラ2』目の前。

で、最後3ヶ所目は、
万代ガルベストン通り。
『ジェイパーク万代』前。
「にいがた2km」関連で
「くつろげる、歩いて楽しい都市空間づくり」
の取り組みの一環な様子。
にいがた2kmねぇ〜!!得意!か?笑

『シルバーホテル』前と
『ラブラ2』前の場所には、
テラス席が設置される模様。
って、『シルバーホテル』前は
もうテラス席あるけど…
これが『ラブラ2』前にもくる!
ってことで合ってる??

で、『ジェイパーク万代』前の場所は
「シェアサイクルポート」を設置予定。
この前ブログ書いた
にいがた2kmシェアサイクルかな?
万代~新潟駅…ガタ的地味に遠い。笑
自転車ここで借りれたら…最強!!!

設置はいつからだろ。
シェアサイクルが9月1日からだし
そのあたりから??
カフェやテラス営業も可能ってことで
グルメ系の催し…期待!超絶期待!!笑
※「ほこみちに利便増進誘導区域指定」については、こちら。
【過去記事】
※新潟市報道資料は、新潟市公式HPよりダウンロードしました。