
丹精込めて育てたお野菜ちゃん。
カレー作って美味しく食べて
家庭菜園シリーズ完!かと思いきや!
また何か育ててみたい欲がふつふつ…
これが沼?ってヤツ??笑
何かいい秋植えの苗あるかな〜…
ってことで!ガタ子菜園の強い味方
『ひらせい』へレッツ!

※本記事はひらせいホームセンター提供によるタイアップ広告です。
今回のガタ子の狙いは…
So!これから楽しめる秋野菜の苗!
食欲の秋を満喫できる野菜で
なるったけ育てやすいもの…を。笑
で、いつもの如く!店員さん召喚!

秋野菜の苗でオススメありますか〜?
と聞いてみると…
秋野菜と言えば『白菜』ですよ!と。
白菜!?白菜お家で作れるの!?衝撃…
どうやら、育て方もかなり簡単らしい。
お鍋にピッタリなやつじゃないの〜笑
一旦…keepで!

『ブロッコリー』や『レタス』も
これから植えれるお野菜らしい。
うんうん。どれも好きな野菜!
美味しいから迷うな~~
選ぶ基準は…食べたいかどうか。笑

『にんにく』も今が旬。
雪下で寝かせて春に収穫予定!
って、なかなか壮大なプラン。
秋植えの『じゃがいも』は
種芋を半分に切って植えればOK!だけど…
袋?入りのみで個別では売ってないみたい。
ガタ子が育てるにはちと多め…笑

悩むガタ子に店員さんのもう一声!
『きゃべつ』もオススメですよ〜と…
『白菜』と並ぶ秋植え野菜の代表格らしい。
しかも!これもNoわきめかき。笑
肥料とお水オンリーで育っちゃうとか…
ホントにそんなに簡単なの!?
キャベツお庭で作るとか…
だいぶ前のめり。笑

秋野菜ってば初心者にピッタリ!
ガタ子さん、いくつ買います?と
持ち上げられた苗…10連結!!
どうやら秋野菜は1つの苗から
1つの実がなるものが多め。
だから4個とか10個連結してるのを
買ってく人が多いらしい〜
へぇ〜〜また1つ賢くなった。笑

まだまだ初心者なガタ子は
ポット売りの苗を1つだけ買うことに…
ごま油かけて無限キャベツにする!!
君に決めた~~!!!笑
1番人気のきゃべつ苗『やひこ』
新潟で作られた品種で生食キャベツの王様!
歯切れよく甘い&柔らかい〜と…
なんならなうで食べたい。笑

それでは…
今回の購入品はこれだ〜!
「やひこ」「堆肥入り化学肥料」
プランターは浅めのものでOK。
店員さんのオススメをば。
お馴染み「花と野菜の有機培養土」も追加で。

キャベツ植える前に…
まずはガタ子ファームの収穫!
まだまだ夏野菜ちゃんたちは
元気に実をつけてくれてて…
ガタ家の食卓で大活躍!
もう少し楽しめそう~~

では早速…
きゃべつ苗植えるの巻〜!!
今回買ったプランターはスノコ付き。
鉢底石をINしなくも
水捌けがいい優れもの。笑
ってことで土を直接ざば~っと!

土に肥料もまぜて…いざ苗を!
この葉っぱが真ん中から丸く巻かれてって
THEキャベツな形になってくワケね~
なんか成長の過程想像するだけでエモい。
元気に育ってね!!
と愛情もたっぷり注入。笑

キャベツ苗の天敵は虫らしい。
防虫スプレーも念入りにシュッシュ〜
秋の新顔も仲間入りしたガタ子ファームは
さらに一段と賑やかに!
実は…新生GTK5もまだまだ元気。笑

突如始めた家庭菜園も春から秋シーズンへ!
ズボラなガタ子でも育てられる!な
達成感と、育てた野菜の愛おしさ…
完全にハマった。笑
シリーズは今回で終わり!
だけど…育成はこれからも続く〜!!
【過去記事】
※本記事はひらせいホームセンター提供によるタイアップ広告です。
