
庭の野菜たちの成長で
…2022夏実感。
途中でカラス被害に遭いながらも…
すくすく育ってくれた我が子達…
なんとか収獲成功!!
これが育成の醍醐味!なんか…
すごく心が穏やかになってる気がする。笑
そして!今回、夏のお花へ植え替えも!

※本記事はひらせいホームセンター提供によるタイアップ広告です。
まずは、夏の収穫祭からご報告!
立派に育ったね〜〜
な、ナス!
なかなかの重量感に娘の成長感じる…

お次はトマトちゃん!
それはそれは大量に実を付けて…
毎日な勢いで収穫してる。笑
今年の夏…ガタ家トマト買ってないかも。
毎日甥っ子のお弁当の隅っこに叔母の愛。

…って、まさかのスピードで育ったのは
オクラちゃん。
ついこの間植えたばっかなのに。笑
水と肥料をせっせとあげただけ!で、
こんなに見事な実をつける…
オクラのポテンシャル侮れないわ~笑
ってことで早速収穫。
茎のところからハサミでちょきん!

これ…
何かおわかりいただけただろうか。笑
So!しそ!
これこそ何もしてないのに…
収獲しても収穫しても
わんさか生えてくる。笑
育ちすぎて森。

そしてガタ家の心を癒やしてくれるお花。
そろそろ欲しくない?!ってことで
この度、母熱望の夏のお花探しへ!
お馴染み『ひらせい』へ突撃~

今回ガタ子の目的は…夏のお花!
葉っぱだけになっちゃった
GTK5メンバーを総入れ替えして
(※GTK5とは…ガタ子が植えた5種類の花のチーム名)
夏バージョンを作りたいんです!と
いつもの如く店員さん召喚。笑

これなんかどうですか〜?と
エキスパートがお勧めしてくれたのは
初めましてな「コリウス」
お花ってよりも…葉っぱ!?
南国リゾートっぽくていいかも~
1つはこれをセンターに!
GTK5のあっちゃん。

もう1つのプランタ用のお花も選んでると…
ここでも光るプロのセンス!
これなんかも面白いですよ~と。
「コキア」をそっとプランタにIN。
細長〜いシルエットが何とも不思議…
2つめのセンターはこの子に決定!
GTK5のサッシーだね。君は。

それからカラス対策グッズも!
ガタ子の愛しいトマトちゃん。
一度カラスに食べられて泣いた…
結構やられてて…泣いた…
これ以上食べられないためにも!
対策は必須なワケで。
売り場には本格的なグッズずらり!

コンドルに心揺さぶられるも…
ガタ子菜園にはちと大きい…
『防鳥網』『OH・びっくりバード(M)』
この2種類を購入!
しっかり対策して…
菜園の平和を守らなければ!笑

その他の購入品はこれだ!
ガタ子'sセレクトの夏のお花たち〜
全部で9つの苗。
早速レッツ植え替え!

まず『コキア』をセンターへ!
実は第2期メンバー「日々草タイタン」
まだ花が咲いてるロングラン選手。笑
これはそのまま残して…
他は今回購入した「トレニア」
「ニューギニアインパチェンス」
「千日紅」とメンバーチェンジ!

もう1つのプランタは
夏らしく南国感満載!
「コリウス」は色違いで…
他は「ルドベキア」「クロサンドラ」
「千日紅 ローズネオン(せんにちこう)」
ガタ家の庭に今、ハワイの風吹いてる…笑

お次はカラス対策!
『防鳥網』を広げて鉢に被せてみる。
時間かかってる娘が気がかりなのか
様子見に来たガタ母。
やり方ちょっと違くない?との指摘…
支柱やフェンスから
ふわっと被せれば良かったらしい…
先に教えてほしかった。笑

『OH・びっくりバード』のほうは
紐に結んで菜園の周りに吊るす。
風に揺られてキラキラしてて
これは効果ありそうな予感…
カラスさん…ここは危険よ!
もう来ちゃダメよ!!

エキスパートに最近の菜園事情も相談。
一時期きゅうりが元気なかったのは
水やり量が足りてなかったから!らしい…
このとんでもない暑さゆえ…
朝夕2回の水やりと
念入りに虫よけもシュッシュ。
季節に合わせたお世話もしっかり!と…
御意!!肝に銘じる。

自分で育てたミニトマト…
水洗いして頬張る日々。驚くほど美味しい!
採れたてってやっぱ最高!
次回は…夏野菜パーティ編。
何作るかも…乞うご期待!で。笑
【過去記事】
※本記事はひらせいホームセンター提供によるタイアップ広告です。
