FullSizeRender

お昼は『キッチンじゃがいも』で。

と母が言ふ。好きだね〜〜。

と言いつつガタ子も大好き。

けれども…その前に寄りたいところがある!と…

到着したのは…『じゃがいも』

の裏手側にある竹藪…これは!!

『鳥屋野逆ダケの藪』か?!

3年前に見に来た…今年も開花だ〜


FullSizeRender



場所は、鳥屋野。

紫鳥線を『新潟信用金庫 鳥屋野支店』

と『キッチンじゃがいも』の間の道を

ちょっと入ったところ。

IMG_9918





『鳥屋野逆ダケの藪』

2019年にここに初めて降り立った時、

国指定天然記念物が

鳥屋野にあった衝撃…思い出す。笑

FullSizeRender

そう…3年前に母特命で来たときは

100年に1度の!って来た記憶。

そして今日…120年に1度って

言われて一緒にいる。

この時感覚…ガタ子には難しい。

けど!貴重は貴重!!!笑

FullSizeRender

ここでおさらい!

「逆ダケ」とは…

竹の一種である「淡竹(ハチク)」のうち

枝が枝垂れ状で下に屈曲してる竹のこと。

大正11年に貴重な植物として

国の天然記念物に指定されたらしい。

FullSizeRender

な逆ダケのお花が咲いた!と…

竹藪の中を彷徨う妙齢女子と高齢女子。

どれが「逆ダケ」か探し歩いてると…

この子で…合ってる??

120年に1度の奇跡…

じ~ん…ってきてる。笑

FullSizeRender

貴重な天然記念物ゆえ、

採取はせずにじっくり眺めること!!

母…視線で逆ダケもげるんじゃないか

くらいずっと観察してた。笑


【スポット情報】
スポット名:鳥屋野逆ダケの藪
住 所:新潟市中央区鳥屋野1-1564-2
公開期間:1月4日~12月27日
時 間:9:00~18:00(10月1日~3月31日まで9:00~16:00)
入園料:無料

【過去記事】