IMG_0527

すくすく育ってきてる

ガタ子の愛しい愛娘ちゃんたち。
(=トマトやきゅうりの苗)

お手入れも今のところ順調。

実は実はの…初収穫も!!

で、もっといろいろ育てたい欲。笑

野菜の種類…増やしてみようかな…

なんて思い立ったら即行動!

お馴染み『ひらせい』にレッツ~!


IMG_2794
※本記事はひらせいホームセンター提供によるタイアップ広告です。


ちなみに…この間初収穫した

我が愛すべき娘のきゅうりちゃん。

立派に実って…ガタ子感激。

長女の成長と親離れ?巣立ち?に

軽く感極まる。笑

…美味しくいただきました!!笑

すんごくみずみずしくって超絶うまし!

FullSizeRender


そしてレッツな『ひらせい』

いつ来ても苗の種類が豊富。

今の時期から植えれる野菜苗は…

と、例によって店員さん召喚。笑

今トマトやナスなんかを育ててること!

わきめかきにちょっと失敗したこと!など…

いろいろ伝えてオススメを聞く。

IMG_0529

早速案内されたのは「オクラ」

どうやら…トマトやナスよりも

かなり簡単に育てられるらしい。

支柱なくてOKだし何よりも…

わきめかきがいらない!Wow!!

ガタ子が苦手とする「わきめかき」

コレしなくていい…即決!笑

IMG_0528

更にオススメされたのは「しそ」

店員さん曰く…

勝手にどんどん育ちます!と。

…そんなことあります??笑

どんな風に育つのか興味津々…

元気そうな子を選んでカゴへIN!

『ひらせいファーム』行ってから

苗見る目…なにげ変わった感ある。笑

IMG_0516

プランターと下に敷く石を探しに店内へ。

便利そうな園芸グッズもチェック!

まずは『ムシナックス』

虫ってば黄色いところに集まるらしく…

コレを割りばしとかに刺して置いておけば

そこに虫がくっついて植物を守れる!と…

殺虫剤使いたくない!って時に便利~

FullSizeRender

これから梅雨の季節だし…

鉢の下にあいつが出たらコレ。

『なめくじ逃げ逃げ』

なんて単純明快なネーミング。

こういうセンス…好き。笑

天然成分でできてるから

植物を傷ませずになめくじ撃退!!

IMG_0525

あと気になったのは『魚りん配合肥料』

果物を甘く&葉を柔らかくする「魚かす」と

丈夫にしてくれる「ようりん」が

合わさった肥料で…

他ではあまり売ってないものらしい。

この先、果物育てる時が来たら…

要チェック!なやつだ~

IMG_0548

店内一周したところで…

今回の購入品はこれだ~!

新しい苗は「おくら 東京五角」「青しそ」

プランターと鉢底石も。

ホワイトカラーのプランターは

前回よりも一回り小さいサイズ。

キュウリ鉢に追加用で支柱も!

FullSizeRender

レッツ!植え替え作業スタート!

まずは新入りのオクラから。

プランターに鉢底石入れて~

酵素たっぷり!と習ったばかりの

「花と野菜の有機培養土」をIN!

FullSizeRender

苗はケースの上からちょっともみもみ。

土の上にでぇ~んと乗せちゃう!

この作業…何度やっても

植えてる!感あって好き。

もうこのあたりは慣れたもの。笑

FullSizeRender

お次は、しそ。

放っておいても丈夫に育ってくよ~

って言われはしたけど…

心配性ガタ子、念のため肥料を。笑

ガタ子…しそがちょっと苦手。

けど…自分が作ったのなら絶対食べれる!

って思ってる。大事に育てるぞ〜

オクラ&しその苗植え完了!

FullSizeRender

もう家庭菜園マスター!語れるくらい

スムーズな作業だった。笑

それでは、絶賛愛注入中な

愛娘きゅうりの支柱をグレードアップ!

新しく細い支柱3本を

三角になるように立てて上で結んで…

だいぶ長くなってきた蔓の部分を

新しい支柱にくるくる巻き付ける!と…

おぉ゛〜家庭菜園やってる感!笑

IMG_0526

ナスは初果を切り落としたり…

トマトは『トマトトーン』かけたり

虫よけシュッシュしたりと…

毎日のお世話をいつも通りに愛情込めて。

これにて今回のお世話は完了~!

FullSizeRender

オクラとしそを新たにお迎えして

ガタ子ファームが賑やかに!

みんな元気に育ちますように~

美味しく調理して夏野菜パーティー…

カレーにサラダに漬物。

どうやって食べようか悩むのすら楽しい。笑


【過去記事】








※本記事はひらせいホームセンター提供によるタイアップ広告です。

1.広告掲載募集バナー_01_11