
絶賛ウィンタースポーツシーズン真っ只中!
な我らが雪国新潟。
スキー場まとめした日々…けど…
どうにもこうにも気になるわゲレ飯。
気になりすぎてInstagramに続々投稿!
ゲレ飯=カレーな定義が崩壊した2021冬。
むしろ毎日ゲレ飯食べたいレベル感。
ってことで番外編!!笑

※本記事は新潟県観光局観光企画課提供によるタイアップ広告です。
ウィンタースポーツだけじゃなく
ゲレンデのグルメ楽しみたい!な人
絶対多いはず…多いはず…笑
よって!
Instagramにあげたのとは別で
完全なるガタ子'sチョイス。
ガタ子が食べたいゲレ飯まとめ!!

ガッツリ系、定食、ラーメン
シャレオツなランチにスイーツ…
ゲレ飯ってばこんなポテンシャル高かった!?
ってな充実のラインナップ。
なんなら3食ゲレ飯喜んで!だ。笑
ってことでエリアごとにドドンと紹介!

【上越エリア】
6つのレストランがある
『赤倉温泉スキー場』
「レストラン モンタニュ」の
『チャーシュー丼』
タレがしみ込んだチャーシューに
さっぱりネギのアクセント!
この丼ものの間違いない安定感。笑

同じく!『赤倉温泉スキー場』
山頂付近にある
「レストラン ヨーデルロッヂ」の
『ハンバーグランチ』
ソースたっぷり!これだけで
白米イケるやつ~~!2杯イケる。

【中越エリア】
『舞子スノーリゾート』
舞子エリア最大のレストラン。
ここ行けば大抵なんでも食べれる!はず!
な「カフェテリアビュー」の
『越後ごっつぉ定食』
ツヤツヤの白米に汁物におかず…
これぞ、THE日本のごっつぉ!笑

6店舗入ったフードコート
「PIXY PLAZA (ピクシープラザ)」で
ガタ子大好きラーメン…
「麺道場そいがぁ」のコレ!
『えび塩ラーメン』
でっかいエビに桜エビ…
エビのうまみが溶け混んだスープ…
スキー場でエビ!堪能。

『NASPAスキーガーデン』からは…
「カフェテリア オーロラ」の
『シチュー&チーズハンバーグ』
チーズに包まれたハンバーグ…
もう絶対美味しい…なんなら包まれたい。
他にもサーロインステーキ丼に
にいがた和牛入りハンバーガー…祭りだ。

スキー場といえば…カレー!!
『ニュー・グーリンピア津南』の
「レストハウスオリオン」で食べれる
『ジオカツカレー』
河岸段丘をイメージしたカツと
マグマ!?な辛口カレーソースは
苗場山麓ジオパーク認定メニュー!
この細部までのこだわりね。笑

ゲレ飯のクオリティの高さたるや…
どうしてそんな力いれちゃう!?レベル。
食べる方としてはありがたいけど…笑
ゲレ飯でスキー場選ぶ時代かもだ。
ゲレ飯フェア的なもの…
新潟市内でやりません??
どなたか…やってもらえません??笑

いきなり始めた勝手にシリーズ化。笑
冬は…ゲレンデに!!
美味しいご飯食べに行こう〜!!
…じゃないか
メインはウィンタースポーツで。笑
※新型コロナウイルス感染症拡大防止策を徹底した上でお楽しみください。
【施設情報①】
レストラン名:レストラン モンタニュ
スキー場:赤倉温泉スキー場
住 所:妙高市赤倉温泉
営業時間:8:30~16:30(食事10:30~15:30)
【施設情報②】
レストラン名:レストラン ヨーデルロッヂ
スキー場:赤倉温泉スキー場
住 所:妙高市赤倉温泉
営業時間:9:00~16:00(食事10:30~15:00)
【施設情報③】
レストラン名:カフェテリアビュー(CAFETERIA VIEW)
スキー場:舞子スノーリゾート
住 所:南魚沼市舞子2056-108 舞子高原ホテル2F
営業時間: 10:00~17:00
【施設情報④】
レストラン名:PIXY PLAZA(ピクシープラザ)
スキー場:舞子スノーリゾート
住 所:南魚沼市舞子1819-79 日帰りスキーセンター1F
営業時間:10:00~
【施設情報⑤】
レストラン名:カフェテリア オーロラ(AURORA)
スキー場:NASPAスキーガーデン
住 所:南魚沼郡湯沢町湯沢2117-9 NASPAニューオータニ メイン4F
営業時間:11:00~16:00
【施設情報⑥】
レストラン名:レストハウスオリオン
スキー場:ニュー・グーリンピア津南
住 所:中魚沼郡津南町秋成12300
営業時間:11:00~16:00
【過去記事】
※画像の一部は、イメージです。
※本記事は新潟県観光局観光企画課提供によるタイアップ広告です。