
ガタ子。
相当に宅配便を使う。
買い物はもっぱらAmazon。笑
先日、ガタ母と買い物していたら
馴染みの宅配便のおじさんとバッタリ!
元気に挨拶しちゃうくらいな顔なじみ。
な、宅配便がスーパーで受け取れる?!
ようになった??

そうっ!
『原信』の軒下に
『宅配便ロッカー』なるものが設置された。
あった!あった〜!!

なんと〜!!
新潟県内のスーパーでは『原信』が初!
とな。
その「初」が西区は五十嵐東
と、長岡への設置。

利用方法は、
まずヤマト運輸の「クロネコメンバーズ」へ登録。
もしくは、
購入時に「PUDOステーション」を
受取場所として選択。
で、利用時間内に受け取る!
ってことらしい。

暗証番号をいれて...
ポストを開ける!んだな。笑
これ便利かも〜!!

日中家を不在にしてる人には
かなり嬉しいロッカー。
今話題の不在配達の軽減にもつながる
ような気がする〜!!

近所にあったら使うな〜
って母が元気な限り...
ガタ家は必要なしなり!笑
【宅配ロッカー】
設置店舗:原信 五十嵐東店
住 所:新潟市西区五十嵐東 1-13-1
利用可能宅配事業者:ヤマト運輸 ※今後順次追加予定。
問合先:原信ナルスオペレーションサービス
電 話:0258-66-6716