
ガタ子。退職金がない。
同じく退職金のないガタ友が
「退職金ないから『投資信託』してる。」
と、まるでCM?みたいにさらっと言った。
なにそれ!?!?
でもなんか...ちょっとカッコイイ...笑
ガタ友に聞いても理解できなかったから...
専門家に聞いてみた〜〜!!笑
※本記事は第四証券株式会社提供によるタイアップ広告です。

教えてくださったのは
『第四証券』の永原さん。
爽やかな長身イケメン。
顔出しNG。残念っ!笑

『株』...ガタ子には全くご縁のない世界。笑
突然ですが...ガタ子、桐谷さんが好き。
某番組で優待券を1日に何度も使うべく
自転車で颯爽と街を駆け抜ける彼。笑
桐谷さんがやっているのは『株』
ガタ友がやっているのは『投資信託』
...違うの?「株」と「投資信託」

違うんですっ!!って。
株も投資信託も投資をする。は一緒。
なんだけど...
すんごく簡単にガタ風に言うと...
『株』は、会社に出資して、会社が儲かった分をガタ子が配当金として貰う。
『投資信託』は、投資のプロ(運用する人(会社))に預けて運用して貰う。
プロは、投資したい人たちのお金を集めて大きな資金としてまとめて運用。
運用で生まれた利益をガタ子に還元する。

どうやら...『投資信託』は、
資産の組み合せや金額、期間なんかによって
リスクもリターンも全く違ってくるらしい。
組み合わせも日本の株、海外の株、
不動産、債券等などなど...

ほほう...
プロを選んで投資すればいいってことね!
…
って選べな〜い!!笑
そこで登場『第四証券』さん
その選定のお手伝いを第四証券が行う。
ってわけ。

株とか投資信託ってリスク大きい気がして...
ちょぴっと怖い。
ので、ちょっとシュミレーション。笑

安定志向ガタ子...リスクは少なくしたい。
リターンも劇的には期待していない。
初期投資は、なけなしの50万。
月々は...できて1万円!
投資期間はとりあえず...10年で。
さぁ〜どうだっ!!!

やってみるか…
はい!せっかくはじめるなら
キャンペーンとかあった方がいい!
ガタ子も歩けばキャンペーンに当たる!笑

どうせはじめるなら...
ギフト券とか貰いたいなと。笑
ホームトレードができるならば!!
なんと初期費用50万〜でもOK!らしい。
おぉ゛〜コレいいんじゃない。
ってガタ子にはできないけど...笑

にしても...説明わかりやすかった〜。
けちんぼガタ子も始めちゃいそうなくらい。
もちのろん!初期費用1万円だとしても
じっくりゆっくり優しく教えてくれるそう!
まず気になったらお電話を!
第四証券へ。ぜひ。笑
【キャンペーン情報】

※本記事は第四証券株式会社提供によるタイアップ広告です。