さくら

さくら〜さくら〜

いざ咲き誇る〜〜

もう間もなくやってくる

桜前線!


ガタ子桜大好き〜〜

キレイだから心が洗われるの…笑

image


今年の新潟市の桜開花予想は

4月5日!!

満開予想は、4月10日!!!


4月10日…ちょうど日曜だわ〜

混むわ〜〜笑



それではレッツ花見気分〜!笑


【信濃川やすらぎ堤】 

花咲きフェスタ2

桜並木をお散歩しながらも良し!

シートを敷いてゆっくり花見も良し!

左岸にはぼんぼりが点灯。

信濃川の夜景と夜桜を堪能〜感動〜

桜の数:1000本
見 頃:4月上旬
ライトアップ:4月8日~5月5日(18時~21時)

花咲きフェスタ3

やすらぎ





【白山神社、白山公園】

白山1

桜が密集して植えられているため、

見応え抜群!!

白山神社では4月12〜18日まで桜祭り開催!

桜の数:40本、160本
見 頃:4月上旬
ライトアップ有

白山公園
ハクサン2




【鳥屋野潟公園】

スポーツ公園

鳥屋野潟の湖面に映る桜並木は最高〜

鳥屋野潟沿いの場所によって

違った雰囲気で楽しめる〜

桜の数:2000本(鳥屋野潟周囲、公園)
見 頃:4月上旬
ライトアップ:18:00~24:00

スポーツ

とやの3




【上堰潟公園】

うわせきがた

角田山をバックに黄色に染まる菜の花畑と

桜の共演が最高〜!!

公園施設が充実だから桜を見ながら遊べる。

桜の数:450本
見 頃:4月中旬~4月下旬

uwasekigata

うわせきがた2




【じゅんさい池公園】

junsai-sakura-3 (2)

じゅんさい池といえば『シダレザクラ』

開花時期にあわせてかがり火が焚かれ、

幻想的な雰囲気に〜

水面に移る東池に立つ一本桜もまた素敵。

桜の数:40本
見 頃:4月中旬
ライトアップ:4月7日11日(18時~21時)

junsai-sakura-1

junsai-sakura-4




【秋葉公園】

秋葉公園

秋葉区おなじみの花見スポット!

広い園内には桜の名所や

レクリエーションゾーンなど楽しみ満載!

桜の数:1000本
見 頃:4月中旬~4月下旬

akihayamanosakura1

しか




【桜遊歩道公園】

桜遊歩道

鷲ノ木大通川の両岸にある公園

花見の時期は花見客と釣り人で賑わうらしい〜

桜の数:200本
見 頃:4月中旬~5月上旬

遊歩道




【北山池公園】

kitayama

池の東側にある八重桜の中に、

珍しい『緑色の花』を咲かせる

「御衣黄(ギョイコウ)」が3本有。

桜の数:130本
見 頃:4月中旬~4月下旬 ※御衣黄(ギョイコウ)は、4月下旬~5月上旬




【仁箇堤】

二箇②

隠れた桜の名所!

角田山麓の仁箇堤。

湖面に映った桜は最高〜!!

桜の数:20本
見 頃:4月中旬~4月下旬

二箇




【丸小山公園】

marukoyama

岩室温泉街の近く、佐渡弥彦米山国定公園の山すそ。

日帰り温泉施設「よりなれ」への山道が

桜のトンネルみたいで超絶キレイ〜

桜の数:130本
見 頃:4月中旬~4月下旬

maruko_sakura3




【すご堀の桜並木】

すご堀

新潟市場のほど近く。田園地帯の3.2km。

ずら〜っと桜が続くのは壮観!

桜の数:400本
見 頃:4月上旬~4月中旬
ライトアップ:18時~22時

sugobori




さてさて〜

今年はどちらに行こうかしら〜

行かれますか〜


※各名所画像は、新潟県公式観光情報サイト、新潟市公式公式観光情報サイト、新潟市役所、新潟総鎮守白山神社、それぞれの公式HPよりお借りしました