1年待った一大イベント『酒の陣』
ついにやってきました『酒の陣』
待ってました『酒の陣』

今週末3/15、16に朱鷺メッセで開催される。
『酒の陣』
ガタ子、5年連続参戦中!!!
とにかく人がすごい!!
もう人だらけ〜!!
バスツアーで来る人達もいるというから驚き。

約90の酒蔵、500種類のお酒が試飲できる。
呑めるものなら全部呑みたい。
でもそれは無理だから(笑)
ペース配分は慎重に!!
ガタ子のオススメは、『村祐』と『笹祝』
『村祐』は確か去年は参加してなかったような。。
今年は会えるね。猛烈楽しみ〜。
システムは、
試飲チケット(前売り2,000円、当日2,500円)でお猪口とお水1本と引き換え。
そのお猪口を持って各酒蔵ブースで試飲していく。
お猪口だけにちょこっとづつ呑むから
気付いた時には酔っぱらい。
見渡す限り酔っぱらい(笑)
会場のいたるところでお猪口やビンが割れる音が響く(笑)
試飲をしながら酒を買うなら落とすな注意!!です。
メニューコンテストの結果も気になる〜
【過去記事】にいがた酒の陣2014でメニューコンテストやってます
ガタ子は【佐渡がきの山椒煮】に投票。
毎年帰りの混雑もひどい。
酒の陣だけれども駐車場はほぼ満車(笑)
新潟市内のタクシーが全台出ているんじゃないかと思われるタクシーの数。
それでもタクシー待ちの行列がビル内にも折り返して溢れる。
ホテル日航の無料シャトルバスも大混雑。
酔いをさましつつ歩くのが一番早い。
歩けない人が以外に多いけど・・(笑)
お酒は人を大胆にさせる。
新潟ではお目にかかることのないシチュエーションに遭遇する。
ここは外国か!新宿の未明か!!
と間違ってしまうかのような光景もしばしば(笑)
酒の陣。
まだまだ呑める、まだまだ行くぞという方には
現在開催中の『古町花街ぶらり酒“千社札めぐり”』
と酒の陣のコラボ?企画
古町までの無料シャトルバスが10〜15分間隔で出るらしい。
3/15(土)16:30~18:30(10分間隔)
3/16(日)13:00~17:00(15分間隔)
酒の陣で呑んで、そのまま古町のお店へGo〜
開催店舗。詳しくはWebで
http://www.furumachi-kagai.com/
また、『千社札めぐり』とは別に
熱烈応援店なるお店もあり、
特別なサービスやメニューなんかもあるらしい。
開催店舗。詳しくはWebでPart2
http://sakenojin.jp/supporter_list.php
酒の陣の当日も準備期間も楽しめる〜
ガタ子『酒の陣』ちょこっとアドバイス。
・前売りは前日3/14(金)PM11:59まで販売
・会場の自販機、コンビニでは水があっという間に売り切れる。要準備!
あ゛〜〜早く週末にならないかな〜
※画像は公式HP、公式FBよりお借りしました。
ついにやってきました『酒の陣』
待ってました『酒の陣』

今週末3/15、16に朱鷺メッセで開催される。
『酒の陣』
ガタ子、5年連続参戦中!!!
とにかく人がすごい!!
もう人だらけ〜!!
バスツアーで来る人達もいるというから驚き。

約90の酒蔵、500種類のお酒が試飲できる。
呑めるものなら全部呑みたい。
でもそれは無理だから(笑)
ペース配分は慎重に!!
ガタ子のオススメは、『村祐』と『笹祝』
『村祐』は確か去年は参加してなかったような。。
今年は会えるね。猛烈楽しみ〜。
システムは、
試飲チケット(前売り2,000円、当日2,500円)でお猪口とお水1本と引き換え。
そのお猪口を持って各酒蔵ブースで試飲していく。
お猪口だけにちょこっとづつ呑むから
気付いた時には酔っぱらい。
見渡す限り酔っぱらい(笑)
会場のいたるところでお猪口やビンが割れる音が響く(笑)
試飲をしながら酒を買うなら落とすな注意!!です。
メニューコンテストの結果も気になる〜
【過去記事】にいがた酒の陣2014でメニューコンテストやってます
ガタ子は【佐渡がきの山椒煮】に投票。
毎年帰りの混雑もひどい。
酒の陣だけれども駐車場はほぼ満車(笑)
新潟市内のタクシーが全台出ているんじゃないかと思われるタクシーの数。
それでもタクシー待ちの行列がビル内にも折り返して溢れる。
ホテル日航の無料シャトルバスも大混雑。
酔いをさましつつ歩くのが一番早い。
歩けない人が以外に多いけど・・(笑)
お酒は人を大胆にさせる。
新潟ではお目にかかることのないシチュエーションに遭遇する。
ここは外国か!新宿の未明か!!
と間違ってしまうかのような光景もしばしば(笑)
酒の陣。
まだまだ呑める、まだまだ行くぞという方には
現在開催中の『古町花街ぶらり酒“千社札めぐり”』
と酒の陣のコラボ?企画
古町までの無料シャトルバスが10〜15分間隔で出るらしい。
3/15(土)16:30~18:30(10分間隔)
3/16(日)13:00~17:00(15分間隔)
酒の陣で呑んで、そのまま古町のお店へGo〜
開催店舗。詳しくはWebで
http://www.furumachi-kagai.com/
また、『千社札めぐり』とは別に
熱烈応援店なるお店もあり、
特別なサービスやメニューなんかもあるらしい。
開催店舗。詳しくはWebでPart2
http://sakenojin.jp/supporter_list.php
酒の陣の当日も準備期間も楽しめる〜
ガタ子『酒の陣』ちょこっとアドバイス。
・前売りは前日3/14(金)PM11:59まで販売
・会場の自販機、コンビニでは水があっという間に売り切れる。要準備!
あ゛〜〜早く週末にならないかな〜
※画像は公式HP、公式FBよりお借りしました。