
ガタ子の愛読書『市報にいがた』
そこに…既視感…
あれ?コレってもう始まってない??
おぉ゛〜支払える項目が増えた!
ってことなのか〜
…スマホ決済さらに進化!
って新潟市が進化!?なんじゃ?

今回、対象となるのは…
「市・県民税(普通徴収)」
「固定資産税・都市計画税」
「軽自動車税(種別割)」
「国民健康保険料」

「個人事業税」「不動産取得税」
「自動車税」は去年からすでに
スマホ決済対応済だし…
便利になってる…
新潟市バージョンアップ2021だ。

支払い方法は前と変わらず!
『PayPay(ペイペイ)』or
『LINE Pay(ラインペイ)』
大丈夫!ガタ子どっちもある。笑
ペイペイってペイっと支払う。

領収書はやはり発行されず…
納税証明書も発行まで時間かかると。
急いでる人は要注意だ。
額面30万円超える時もNGみたい。

便利な時代になったな〜…
携帯さえあれば
もう家から出なくていい時代くる…
ガタ子一生家でなくなりそう。笑
【詳細情報①】
概 要:スマートフォン決済による市税の納付
税 目:市・県民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)(額面30万円の場合のみ)
決済種別:PayPay、LINE Pay
問合先:新潟市 財務部 納税課 納税係
電 話:025-226-2294
【詳細情報②】
概 要:スマートフォン決済アプリによる保険料の納付
取扱開始日:4月1日
税 目:国民健康保険料(納付書1枚当たりの納付金額が30万円以下のみ)
決済種別:PayPay、LINE Pay
問合先:新潟市 福祉部 保険年金課 保険料係
電 話:025-226-1085
【過去記事】
※チラシ画像は、新潟市公式HPよりダウンロードしました。
※画像の一部は、イメージです。